記録ID: 2467029
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
仙台神室岳
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:20
距離 10.2km
登り 929m
下り 931m
天候 | ガス、ガス、ガス😂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5〜6台駐車可能。でも僕が下山した時には4台ほど路駐してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いそうなポイントはなし。ハマグリ山までは急勾配もなく初心者向け。 トンガリ山〜山形神室岳〜仙台神室岳は登ったり降ったりのコースになります。(下山時の登り返しは心が折れそう笑) |
その他周辺情報 | 笹谷ICの周辺にコンビニはなし。必要な物は川崎町内のコンビニで。 笹谷峠近くの笹谷温泉 湯元一乃湯あります。日帰り\1,000- JAF会員だと\200-引き。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
2日前からてんくらはAになってる。登るしかないでそ。ってことで晴れることを期待しつつ、笹谷峠を登ります。でもずっと小雨、まぢで晴れるのか???
登山口に着く頃には雨も上がりました。しかし草木はびっちょり濡れてるよ。。。
汗かくし、レインウェアは着ませんでした。これが裏目にでてパンツはビッショリに濡れてしまい、おまけに靴の中もグチョグチョ。(もうそろそろ新しい靴欲しい)
ハマグリ山は宮城県内のローカルテレビで紹介された直後なので、それなりに登山者いましたよ。中にはスニーカーで手ぶらで登る人も...
結局晴れることは山形側が一瞬だけで、最後まで景色はよく見えませんでしたorz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する