記録ID: 2470511
全員に公開
沢登り
中央アルプス
梅雨明け第一弾沢登り 幸ノ川
2020年08月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 8:12
距離 10.1km
登り 1,709m
下り 1,979m
18:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
祝、梅雨明け!
ですが今年はコロナウイルスの影響でいつも通りの山を楽しめなさそうな雰囲気なので一番人が少なさそうな沢登りをメインに夏は遊んでみようと思います。
というわけで第一弾は中央アルプス幸ノ川。入渓までは30分ほどの林道歩き、汗かいたころに川が出てきて入渓♪
いきなり滝が出てきて登攀系の雰囲気を出しています。全体的にガバが少ないホールドで足の置き場も小さく薄い。感じ的には花崗岩のスラブ課題のルートを延々と登っているような感じでボルダリングのようなスタティックなムーブもあり、結構テクニカルなイメージの沢です。そして入渓点からの標高差が1000mと今までのどの沢よりも長いルート。増水もあり遡行に6時間ほどかかってしまいましたが水がすく鍋れば余裕だそうですw
シーズン1発目でしたががっちり登りごたえのある沢で遊ぶことができて本当に楽しい一日でした♪暑いうちは人が少ない沢登りが楽しそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する