崇台山 【ぐんま百名山21座目】


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 81m
- 下り
- 80m
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
写真
感想
●MOPIの記録
前日も翌日も仕事なので、軽いぐんま百名山へ!
ということで、目指すは安中市にある崇台山です!
雨の予報でしたが、レインウェアでの山行も
久しぶりにいいかもねっ♫…という話になり、計画を立てました。
お昼すぎに出発しましたが、雨は降っておらず、
安中市に入ったくらいから小雨がパラパラと降り始めました。
駐車予定の『学習の森』に着いたときには、雨も強くなり、
とりあえず施設内でトイレを借りてからレインウェアを装備することに!
『学習の森』は安中市が運営する文化センターのような感じで、
トイレも快く貸してくれましたし、新しいらしくとても綺麗でした!
そして、駐車場の地図で確認すると登山口付近に
駐車できそうなスペースがあったので、そこまで車で移動。
ほんとにナマケモノのわたしたち(^^;
登山口のあたりに駐車して準備していると、
近くの畑で作業していたおばぁちゃんが話しかけてくれました!
おばぁちゃんによると、曇っていなければ頂上から安中市街が一望できるとのこと!
まぁ本日は生憎の雨なので、あまり期待せずにおばぁちゃんと別れ、
いざ、登山開始!
まさかの15分ほどで山頂に到着…(´・_・`)
なんだかレインウェアを着込んだ意味もわからなくなるほど
あっという間でした!笑
でもでも山頂からの景色は本当に美しく、
360°どちらを見ても、山!山!山!!!でした。
特に妙義山のフォルムの格好良さに圧倒されました!
久しぶりに登りたいなぁ日本百名山…。泣
雪山デビューしちゃう⁉
…なんて、DJRに言ったら本当に連れていかれそうなので自重します。
下山後に、おばぁちゃんとの再会も果たし、
おばぁちゃんが自分の畑で収穫した大根をくれました🎶
なんだか久しぶりのほっこりする山行でした◎
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する