記録ID: 2471892
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
喧騒から里山へ(軽井沢 離山)
2020年08月03日(月) [日帰り]


- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 311m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | 山行中 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道歩きは滑るので注意! |
その他周辺情報 | 軽井沢にある竜返しの滝。浅間大滝。千ヶ滝共に去年の台風19号の影響で行くことが出来ません。 |
写真
感想
午前中だけ時間が出来たので軽井沢の滝を巡ろうと出かけました。結局行けたのは白糸の滝だけでした。
毎度のこと下調べをせずにフライングで出かけてしまったので、思った以上に時間を無駄にして予定していたルートを回ることが出来ませんでした。
離山は街がすぐ近くにあるのにとても静かで、鳥が多くずっと囀りを聞きながらハイキングできます。
ここは秋に雲場池とセットでもう一度歩いてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kijimunaさん、こんばんは。
赤シャツsumakです。
いきなり東邦亜鉛の夜景でびっくりです!
しかもディズニーランドのような美しさです!
自分も軽井沢方面に行った帰りに、この要塞のような工場を見ると
怖いようなすごいような、でも家に帰ってきたな・・・っていつも思ってました。
それにしても相変わらず写真が綺麗ですね!!
あの?東邦亜鉛の姿がこんなに綺麗だなんて・・・(しつこいか)
sumakさん こんにちは。
東邦亜鉛は通るたびに気になっていました。
ただ登山の途中だとなかなか寄れなくて、今回は思い切って寄ってみました。
いざ写真を撮ろうとすると鉄道の電線が微妙に入ってしまい思うようにいきませんでした。
あの工場も写真にすると見違えるほど綺麗ですね。
sumakさんの若々しさが羨ましいです。
Kijimunaさんこんにちは。
レコを参考にして軽井沢に行ってきました。軽井沢に来たのは20年近くぶりかな。
大きな浅間山、離山はこんもりした山ですね。
白糸の滝と雲場池参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
白糸の滝はかなりの早朝ですか?
雲場池は紅葉で有名なところだそうですね。
湖面に霧が出ていてシャッターチャンスと思ったけれどもたもたしているうちに、晴れて来たりと一瞬の景色を切り取るの難しいです。
離山も登ってみたかったのですが、家族と一緒なので諦めました(^^;)
kitausagiさん こんにちは!
今日は暑さが少しだけ楽に感じます
白糸の滝は観光地なのでうす暗い中行ってきました。
かえってそのくらいの方がシャッタースピードに具合が良いですよね〜
7時にはちらほら観光の方が見えたのでお勧めは朝一です
雲場池も紅葉の時は本当におすすめです。
街中にあんな立派な池がある何て最初は信じられませんでしたが、
本当なら今年の秋は絶対におすすめです。普段は観光の方々が押し寄せるので
チャンスは今年なんですよね〜
自分も時期を見計らってもう一度行ってみようと思っています。
離山もおすすめですよ
散歩のついでくらいで登れてしまうので次はぜひご家族で歩かれてみてください。
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する