ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2471892
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

喧騒から里山へ(軽井沢 離山)

2020年08月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:21
距離
7.9km
登り
311m
下り
313m

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:16
合計
2:14
距離 7.9km 登り 316m 下り 314m
7:51
25
8:16
8:18
33
8:51
9:05
33
10:05
ゴール地点
天候 山行中 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲場池の駐車場 普通車500円
コース状況/
危険箇所等
木道歩きは滑るので注意!
その他周辺情報 軽井沢にある竜返しの滝。浅間大滝。千ヶ滝共に去年の台風19号の影響で行くことが出来ません。
安中の東邦亜鉛です。
若いころ週末になると軽井沢に行っていました、途中で見るこの工場を仲間内ではガンダム工場と言っていました。
24
安中の東邦亜鉛です。
若いころ週末になると軽井沢に行っていました、途中で見るこの工場を仲間内ではガンダム工場と言っていました。
まさか30年経ってここの写真を撮るとはその当時思ってもいなかったことです。
20
まさか30年経ってここの写真を撮るとはその当時思ってもいなかったことです。
白糸の滝に着きました。
明るくなったので散策します。
20
白糸の滝に着きました。
明るくなったので散策します。
うす暗いのでかえって良い感じです!
10
うす暗いのでかえって良い感じです!
太陽が昇り薄日が差してきます。
16
太陽が昇り薄日が差してきます。
あっちに行ったり、こっちに行ったりです
14
あっちに行ったり、こっちに行ったりです
静かでとても贅沢な時間です。
16
静かでとても贅沢な時間です。
名残惜しいのですが次の滝に向かいます。
14
名残惜しいのですが次の滝に向かいます。
これからの時間、沢山の笑顔が見れるんでしょうね
9
これからの時間、沢山の笑顔が見れるんでしょうね
竜返しの滝も千ヶ滝も去年の台風の影響で行けませんでした。
気を取り直して、離山に散歩に出かけます
まずは雲場池。時間が早いせいなのか、この時期なのか池は閑散としています。
11
竜返しの滝も千ヶ滝も去年の台風の影響で行けませんでした。
気を取り直して、離山に散歩に出かけます
まずは雲場池。時間が早いせいなのか、この時期なのか池は閑散としています。
高級別荘地を通り登山口に向かいます
ユキノシタが沢山咲いていました。
9
高級別荘地を通り登山口に向かいます
ユキノシタが沢山咲いていました。
こんな所に住んでみたいです。
3
こんな所に住んでみたいです。
皆さん車も家も立派です!
別荘地に住まれてる人たちと言葉が通じるのかな〜(*´з`)
3
皆さん車も家も立派です!
別荘地に住まれてる人たちと言葉が通じるのかな〜(*´з`)
この家に住みたい‼
8
この家に住みたい‼
記帳場なんて軽井沢らしいですね
2
記帳場なんて軽井沢らしいですね
車道みたいな道でも行けそうなのですが、途中から山の中に入ります。
3
車道みたいな道でも行けそうなのですが、途中から山の中に入ります。
途中の展望台から喧騒の街が見えます
望遠鏡も設置されてます。
5
途中の展望台から喧騒の街が見えます
望遠鏡も設置されてます。
浅間山を前に
山頂にて朝ごはんです。
6
浅間山を前に
山頂にて朝ごはんです。
さてと下山します
直ぐにミドリヒョウモン
10
さてと下山します
直ぐにミドリヒョウモン
下りは要注意です。
特に切り返しの板の上はツルツルです。
2
下りは要注意です。
特に切り返しの板の上はツルツルです。
黄色いお花はダイコンソウ
4
黄色いお花はダイコンソウ
フシグロセンノウが一輪だけ咲いていました。
7
フシグロセンノウが一輪だけ咲いていました。
木道が終わるととてもなだらかです。
4
木道が終わるととてもなだらかです。
良い感じの水路がありました。
ここでしゃがんだら脚が攣ってしまいました
大丈夫かな〜この足^^;
3
良い感じの水路がありました。
ここでしゃがんだら脚が攣ってしまいました
大丈夫かな〜この足^^;
身の丈に合わない街並み
先程まであの上にいたのに、ここまであっという間でした
4
身の丈に合わない街並み
先程まであの上にいたのに、ここまであっという間でした
帰り途中に深谷みどりの王国に寄りました
凄い暑さでした
チョウトンボと睨めっこです
5
帰り途中に深谷みどりの王国に寄りました
凄い暑さでした
チョウトンボと睨めっこです
トンボのオベリスクを見ると
10
トンボのオベリスクを見ると
何だか切なくなるのは私だけですかね〜
ショウジョウトンボ
9
何だか切なくなるのは私だけですかね〜
ショウジョウトンボ
尾端までピントが合いました
19
尾端までピントが合いました
睡蓮もそろそろ終盤ですね
12
睡蓮もそろそろ終盤ですね

感想

午前中だけ時間が出来たので軽井沢の滝を巡ろうと出かけました。結局行けたのは白糸の滝だけでした。
毎度のこと下調べをせずにフライングで出かけてしまったので、思った以上に時間を無駄にして予定していたルートを回ることが出来ませんでした。

離山は街がすぐ近くにあるのにとても静かで、鳥が多くずっと囀りを聞きながらハイキングできます。
ここは秋に雲場池とセットでもう一度歩いてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

東邦亜鉛の写真が綺麗!
kijimunaさん、こんばんは。
赤シャツsumakです。
いきなり東邦亜鉛の夜景でびっくりです!
しかもディズニーランドのような美しさです!

自分も軽井沢方面に行った帰りに、この要塞のような工場を見ると
怖いようなすごいような、でも家に帰ってきたな・・・っていつも思ってました。

それにしても相変わらず写真が綺麗ですね!!
あの?東邦亜鉛の姿がこんなに綺麗だなんて・・・(しつこいか)
2020/8/6 20:26
Re: 東邦亜鉛の写真が綺麗!
sumakさん こんにちは。

東邦亜鉛は通るたびに気になっていました。
ただ登山の途中だとなかなか寄れなくて、今回は思い切って寄ってみました。
いざ写真を撮ろうとすると鉄道の電線が微妙に入ってしまい思うようにいきませんでした。

あの工場も写真にすると見違えるほど綺麗ですね。

sumakさんの若々しさが羨ましいです。
2020/8/7 10:28
軽井沢
Kijimunaさんこんにちは。
レコを参考にして軽井沢に行ってきました。軽井沢に来たのは20年近くぶりかな。
大きな浅間山、離山はこんもりした山ですね。
白糸の滝と雲場池参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

白糸の滝はかなりの早朝ですか?
雲場池は紅葉で有名なところだそうですね。
湖面に霧が出ていてシャッターチャンスと思ったけれどもたもたしているうちに、晴れて来たりと一瞬の景色を切り取るの難しいです。

離山も登ってみたかったのですが、家族と一緒なので諦めました(^^;)
2020/8/22 11:59
Re: 軽井沢
kitausagiさん こんにちは!

今日は暑さが少しだけ楽に感じます

白糸の滝は観光地なのでうす暗い中行ってきました。
かえってそのくらいの方がシャッタースピードに具合が良いですよね〜
7時にはちらほら観光の方が見えたのでお勧めは朝一です

雲場池も紅葉の時は本当におすすめです。
街中にあんな立派な池がある何て最初は信じられませんでしたが、
本当なら今年の秋は絶対におすすめです。普段は観光の方々が押し寄せるので
チャンスは今年なんですよね〜 
自分も時期を見計らってもう一度行ってみようと思っています。

離山もおすすめですよ
散歩のついでくらいで登れてしまうので次はぜひご家族で歩かれてみてください。

コメントありがとうございます
2020/8/22 15:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら