記録ID: 247871
全員に公開
ハイキング
東北
台羽山(岩手県・花巻市)汗を掻いて温泉へ♪
2012年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 237m
- 下り
- 224m
コースタイム
12:57 - 花巻温泉病院バス停
13:15 - 山頂
13:25 - 下山開始
13:32 - 龍蔵権現様
13:40 - 花巻温泉病院バス停
13:15 - 山頂
13:25 - 下山開始
13:32 - 龍蔵権現様
13:40 - 花巻温泉病院バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎危険な箇所はありません ◎展望はあまり望めません ◎山頂にはNHKの中継局と小さな祠がありました ◎入浴に↓コチラの温泉はいかが? http://www.hanamakionsen.co.jp/plan.php?eid=00128 |
写真
撮影機器:
感想
堂ヶ沢山登山をしていて気になった山がありました。
万寿山と並んで、そこそこ目立つ容姿をもったその山は、地図を確認するも名前が無い。
しかし、山頂には神社の地図記号があり、山頂までは徒歩道も記されていた。
じゃ、行ってみよう!
登山口は、花巻温泉病院のバス停近くにありました。
道は立派なのだが、登山口とも記されず、その先に何があるのかも判らなかった。
道は山頂まで立派なもの。
これだけシッカリした道であれば、雪山歩きの足慣らしにもよさそうである。
登山途中、右手に堂ヶ沢山や小桜山が見えるが、それほど展望が開けている訳ではない。
体にじわじわと効く勾配の為、汗もびっしょり。
既に、温泉に入りたい気分が高まる(笑)
山頂には、NHKの中継局と、小さな祠があった。
山頂でお昼ご飯とし、さっさと下山。
勾配のせいで、登りに比べてあっという間に下山完了♪
足早に温泉へ向かう。
温泉は、花巻温泉の裏手から入る大衆浴場「蓬莱湯」をチョイス。
なんと、大人390円という低価格が魅力。
その代り、固形石鹸しか備わっていない(シャンプーは自販機で300円!)ので、お気に入りのシャンプーを持参すると良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3047人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する