記録ID: 248828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
笠取山
2012年11月27日(火) [日帰り]



- GPS
- 08:26
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 987m
- 下り
- 988m
コースタイム
亀田林業林道ゲート6:40−7:55(林道内の沢を渡る所で嫁ちゃんの靴に冠水。で、休憩)−8:55(やっと日が当たった所で日向ぼっこ休憩)−9:09雁峠9:48−9:49雁峠小屋(写真撮影)9:56−10:36笠取山山頂10:41−10:52もう一つの笠取山10:54−11:16水干尾根−11:52笠取小屋12:53−13:13雁峠−15:06亀田林業林道ゲート
天候 | 晴れ(お昼ごろ雲は出たが、基本、雲一つない快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜、凍結土壌、解凍してぬかるんだ土壌が多く、とてもスリッピー。 また、昨日の降雨で沢の水量が多く、沢を渡る場所で、渡る石が水没又は沢の深さが靴の厚さを超え、登山靴の水没を避けられない場所もあり。慎重に俊敏に渡れば被害は少ないが、嫁ちゃんの登山靴は完全に水没。 |
写真
感想
雁峠が好きで、これで4度目。今回は、雁峠小屋が近々解体されると聞き、小屋を撮影しに行ってきました。久々の亀田林業林道でしたが、ヒューム管で沢の上を歩けた箇所が、増水で壊れたのでしょうか、沢を渡らなければならないところが増えていました。雨天時や雨天の翌日には注意が必要です。
しかし、雲一つない青空の下、山ごはんを、9時(朝飯)と12時(昼飯)にできたのは最高でした。やっぱり、山の中でのんびりと過ごすのは最高です。
笠取山の直登はキツかったですが、笠取山を1周するだけで、ハイキング気分から縦走気分に変わって、いい感じでした。
次回は、将監小屋から和名倉か雲取まで縦走してみますかね。重量の軽い山ごはん揃えて・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する