ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2489399
全員に公開
ハイキング
関東

八国山緑地

2010年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.0km
登り
52m
下り
58m

コースタイム

日帰り
山行
10:34
休憩
0:01
合計
10:35
9:09
158
11:47
11:47
36
12:23
12:23
0
9:09
9:10
440
元々がRun&Walkのデータでkmlからgpxに変換したので時刻の情報がないんだよね。
過去のツイートからサルベージした結果、以下のような感じかな。

9:09 西国分寺駅
09:46 津田塾大学前
11:47 都立八国山緑地
12:23 将軍塚
16:30 西国分寺駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 西国分寺駅
コース状況/
危険箇所等
一般道ですので危険な場所はありません。日射病に注意ですね。
その他周辺情報 一般道ですのでコンビニは沢山あります。
2020-8-10 に書いています。2010-5-4 の日記に貼っていた画像がこちらです。山行というかウォーキングですけどね。以降の画像は、当時のTwitterで呟いていた画像をサルベージしたものです。
2020-8-10 に書いています。2010-5-4 の日記に貼っていた画像がこちらです。山行というかウォーキングですけどね。以降の画像は、当時のTwitterで呟いていた画像をサルベージしたものです。
余談ですが、当時はこんなパンがあったようです。
2010年05月03日 21:00撮影 by  DMC-FX5, Panasonic
5/3 21:00
余談ですが、当時はこんなパンがあったようです。
津田塾大学前を通過
2010年05月04日 09:46撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 9:46
津田塾大学前を通過
所沢市まで来てしまった…八国山ってどこ…
2010年05月04日 11:16撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 11:16
所沢市まで来てしまった…八国山ってどこ…
結局、EZナビに投げせんしました95円。到着っていうか、これか らが本番。
─2020.8.10
この当時はナビは有料でしたね。月額数百円だったと思うけど24時間95円というのもあった。今は無料だもんね。
2010年05月04日 11:47撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 11:47
結局、EZナビに投げせんしました95円。到着っていうか、これか らが本番。
─2020.8.10
この当時はナビは有料でしたね。月額数百円だったと思うけど24時間95円というのもあった。今は無料だもんね。
ほっこり広場に向かってるなう
2010年05月04日 11:54撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 11:54
ほっこり広場に向かってるなう
こういう場所でお弁当食べた方が行楽地に行くよりも健全な気がする。
2010年05月04日 12:01撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:01
こういう場所でお弁当食べた方が行楽地に行くよりも健全な気がする。
何も準備して来なかったので…地図をゲットっていうか看板だけど
2010年05月04日 12:11撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:11
何も準備して来なかったので…地図をゲットっていうか看板だけど
将軍塚。新田義貞が逗留し塚に旗を立てたことから将軍塚と呼ばれるよう になったと伝えられる。
2010年05月04日 12:19撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:19
将軍塚。新田義貞が逗留し塚に旗を立てたことから将軍塚と呼ばれるよう になったと伝えられる。
いや…将軍塚はこっちでした…
2010年05月04日 12:23撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:23
いや…将軍塚はこっちでした…
二つ池?の一つ?
2010年05月04日 12:42撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:42
二つ池?の一つ?
ふたつ池(下池)。さっきのが上池みたい。
2010年05月04日 12:45撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:45
ふたつ池(下池)。さっきのが上池みたい。
久々に見たような気がする。ハンミョウの幼虫の穴。
2010年05月04日 12:55撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 12:55
久々に見たような気がする。ハンミョウの幼虫の穴。
弁天橋なう。
2010年05月04日 13:46撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 13:46
弁天橋なう。
お約束のヘルシアウォーターなう。ちなみに後数キロで西国分寺だと思う 。
─2020-8-10
この頃はヘルシアウォータで何かやってたんですよね。
2010年05月04日 15:00撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 15:00
お約束のヘルシアウォーターなう。ちなみに後数キロで西国分寺だと思う 。
─2020-8-10
この頃はヘルシアウォータで何かやってたんですよね。
おやつ→ベリーベリーストロベリー 255kcal ハーゲンダッツ/ 塩大福
── 2020-8-20
当時ハーゲンダッツのベリーベリーストロベリーが電車の広告にあったようで、頭に残っていて買ってしまったようです。
2010年05月04日 16:26撮影 by  CA004, KDDI-CA
5/4 16:26
おやつ→ベリーベリーストロベリー 255kcal ハーゲンダッツ/ 塩大福
── 2020-8-20
当時ハーゲンダッツのベリーベリーストロベリーが電車の広告にあったようで、頭に残っていて買ってしまったようです。

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 バンダナか手ぬぐい 携帯電話 時計

感想

この文書は 2020-8-10 に書いている。2020-8-10 に八国山緑地に行ったのだが実は10年前にも行った事はあるのだ、それが 2010-5-4 だ。この頃はヤマレコをやっていなかったので、ヤマレコには登録されていない。しかし、携帯電話で gps のログは取得しており、ツイッターで呟いていたので、サルベージして山行記録を書いている。当時の日記からサルベージしましょう。

何処をウォーキングしてきたかと言いますと、昨日は七国峠だったので、本日は八国山にしました。自宅から八国山迄は一寸通過ぎたので、電車で、西国分寺迄行って、そこから徒歩にしました。
なんとなく地図で場所を確認していたのですが、気が付いたら、所沢市の看板が…
どうやら通り過ぎてしまったようです。
携帯で地図を確認するも、小さくて良く判らない…仕方がないので、EZ ナビウォークに投げ銭(95円)してやっと到着しました。
正確な地名は、八国山緑地です。昨日の七国峠は、散策道ですが、本日の八国山は、もうすこし、整備された…というか、公園のような…というか…上手く表現できませんが、そんな感じでした。
整備された…と言っても、緑地なので、油断していると、尺取虫がくっついていたりしますけどね。
ピクニックなんかには良い場所だと思います。因みに昨日の七国峠はピクニックには向いていません。養鶏場も近くにありますし。
今日も、ピクニック客が居ましたけど、結構、少なかったですね。ゴールデンウィークで行楽地に出掛けているんだろうと思いますけど、こういう場所の方が私は好きですね。子供達がどう思うかは判らないですけど。
地面を見ると斑猫の幼虫の巣穴がありました。子供の頃は、巣穴に細い草を入れて幼虫を釣って遊んだりしていましたが、本日は成功する気がしませんでしたので、釣りにはトライしませんでした。
多分、注意深く探すと、自宅の近くでも見付ける事が出来ると思うのですが、地面を見る事が少なくなっているのか、見えていないかもしれませんが、斑猫の幼虫の巣穴を見たという記憶が子供の頃以来、無いんですよね。家内に斑猫の幼虫の事を聞いたら、全く知らなそうでした。
本日は、結構な距離を歩いたので、おやつ(…っていうか、もしかして昼食になるのか…)は、電車の中の広告が頭に残っていて
ベリーベリーストロベリー 255kcal ハーゲンダッツ
塩豆大福 200kcal (推測)
となってしまいました。気になったものは、何れ食べちゃうんですよね。
本日の歩数は38,000歩でした。こんな日は、おやつも食べても良いよね…と言っていたら、案の定、夕御飯を食べ過ぎてしまいました。

【サルベージ方法】
過去の自分の呟きを検索してサルベージした。私の場合、日記も書いていて、たまたま八国山緑地に行った事を書いてその日付が 2010-5-4 という事は判っていたので、自分の呟きを期間指定して検索した。

from:@自分のアカウント since:2010-05-04 until:2010-05-05

写真以外の呟きは以下のような感じ。
今、西国分寺に居ます。これから、徒歩であるところに向かいます。でも、お腹の調子がいまいちなので、リタイアするかもです。
午前9:09 · 2010年5月4日

小平市に入りま〜す。具体的な場所はジオタグで
午前9:38 · 2010年5月4日

東村山市に入ります。 L:東京都小平市小川東町二丁目12
午前10:17 · 2010年5月4日

昨日は七国峠だったので今日は八国山にしようという単純な発想だったけど…八国山ってどう行くんだろう(^_^;)
午前10:56 · 2010年5月4日

そろそろEZナビが必要か… L:東京都東村山市久米川町5丁目3−1
午前10:58 · 2010年5月4日

八国山緑地なう L:東京都東村山市諏訪町3丁目7−21
午前11:51 · 2010年5月4日

さっきの場所がほっこり広場だったらしい。
午後0:06 · 2010年5月4日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら