記録ID: 25141
全員に公開
ハイキング
関東
男抱山-多気山
2008年03月16日(日) [日帰り]

コースタイム
7:50登山道入り口―8:20富士山山頂―9:00男抱山山頂―9:30登山道入り口
――車で移動――9:30多気山市営駐車場―10:00多気山山頂―
10:15多気不動尊―10:40多気山市営駐車場
――車で移動――9:30多気山市営駐車場―10:00多気山山頂―
10:15多気不動尊―10:40多気山市営駐車場
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年03月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜に降った雨により,若干ぬかるみありました. 踏み跡ははっきりとしており,迷うことはないでしょう. |
写真
撮影機器:
感想
午前中に時間が空いたので,またまた近場の低山に繰り出しました^^
富士山―男抱山(338m)
かなりマイナーな山らしく,地図にも名前が載っていない・・・
しかし行ってみると,頂上付近は岩場になっており楽しい山で,
頂上からの眺めもよし(  ̄ー ̄)ノ侮れない山でした.
また,ここは名前からも想像できるように縁結びの神がいるらしいです.
ただし,男にはご利益はないのだとか・・・
時間があったので,車で5分程度離れた多気山へ
多気山(377m)
ここは多気不動尊で有名?な山で中腹にあじのある不動尊がありました.
また,昔は山城があったらしく,頂上はちょっとした開けた平地になっ
ていました.
本日もなかなか楽しめました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する