相模湖駅から陣馬山ハイキング



- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 878m
コースタイム
11:06 与瀬神社
12:43 明王峠(小休憩) 12:50
12:58 奈良子峠
13:28 陣馬山(ランチ) 14:00
(栃谷尾根)
15:00 陣場の湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
〈帰り〉陣馬山登山口バス停からバス→JR中央本線 藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈トイレ〉 相模湖駅ロータリー 明王峠 陣馬山にあり |
写真
感想
今年最後のゆるゆるハイキングへ
場所は随分前から行こうと思いつつ、なかなか行けなかった白い馬がいる陣馬山へ!
事前に地図を調べるといくつかのコースがあります。
今回は歩く距離が比較的短く、下山時間が短め&最後に温泉へ寄れるように
相模湖駅から歩いて明王峠を通って陣馬山、栃谷尾根を通って、
温泉&陣馬山登山口バス停からバスで藤野駅へ行くコースにしました。
まずは相模湖駅でストレッチしてからスタート。
最初は与瀬神社を目指します。
線路沿いを藤野駅方面に歩き、大きな歩道橋で中央道を横切ると与瀬神社です。
境内へ向かう前に長めの階段を登り、その脇から登山道のはじまりです。
最初はひたすら登り!
1ヶ月ぶりの登山者としては意外ときつい〜。
暑くなってきますが、すこし平坦な道になるとすぐ寒くなりこまめにフリースを着たり脱いだりしました。
道ではあまり人とすれ違うこともなく、静かな感じでした!
明王峠はベンチが多くあり、たくさんの人が休憩していました。(茶屋はお休み)
相模湖も見えます!
少し休憩して、陣馬山へ向かいます。
ここから陣馬山への道は少しのアップダウンしかなく、気持ちよく歩けました♪
40分ほどで陣馬山へ到着。
よくヤマレコで見る白い馬だー!!と記念写真。
茶屋では餅つきをしている方々もいて盛り上がっていました。
お腹がすいていたので、うどんをすぐ注文!KIRIN一番搾りもね
うどんはゆずが入っていておいしかったです。
休憩しているとかなり寒くなってきました。。。
そうなったらやっぱり温泉で温まりたいと、食べ終わりすぐ下山へ
もう少し景色など眺めればよかった。
ちなみに富士山方面は雲が出ていて、富士山は見えずー!!
栃谷尾根を下って約1時間。
無事に温泉にたどりつき、あたたまってからバス停までさらに20分ほど歩き、バスで藤野駅まで帰りました。
今回は前回の鍋割山の時より体力落ちてるなー、と実感しました。
雪山へも行きたいので、せめて階段登ったりストレッチもしなきゃなーと思いました。
来年はどんな年になるかな
〈終〉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する