小樽天狗山 [小樽駅piston(ロープウェイ区間除く)]


- GPS
- 02:13
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 541m
- 下り
- 526m
コースタイム
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:13
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 小樽に来たなら、駅近くの『若鶏時代なると』! こちらの『半身揚げ』が最高です。ザンギもね(笑) |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
久しぶりの北海道旅行。
その一日目。
★二日目&三日目・イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2518189.html
★四日目・北海道神宮、円山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2525101.html
★五日目・旭岳、北鎮岳、黒岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2526734.html
★六日目・網走神社
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2529108.html
★七日目・函館山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2530139.html
今年初めから計画していたのですが、新型コロナウィルスの影響で延期になっていました。
そして、色々と計画を練り直しながら、ようやく今日を迎える事が出来ました。
初日の今日は、北海道三大夜景の一つである小樽天狗山に登りました。
新幹線移動中も快晴になったり雨降ったりと、天気は安定していません。
でも、小樽につく頃には大丈夫だろうと思っていたのですが、小樽駅到着後にメインザックを駅のコインロッカーに預けレコを開始した瞬間、かなりの雨が降ってきました…。
えー!?(笑)
でも、長距離移動で疲れていましたが続行。
山麓駅に到着しても雨は降り続く。
…仕方ないのでロープウェイ使いました(TT)
でも、山頂を一周する頃には、キレイな夕焼けが!
初日は、出足としてはよろしくないですが、明日以降期待します(^o^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気は残念したが、羨ましいですね。
明日も楽しみにしていますね。
yasponyoさん、こんばんは!
はい、コインロッカーに金入れてロックした瞬間に雨なんですもの(笑)
喜んでもらえるように明日からも頑張ります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する