記録ID: 252399
全員に公開
ハイキング
丹沢
快晴で快適な塔の岳(↑大倉尾根↓)
2012年12月13日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
大倉7:35−8:20見晴らし茶屋ー8:53駒止茶屋9:00−9:16堀山の家9:20ー
10:05花立山荘10:10−10:43塔の岳11:25−12:30堀山の家12:35−13:51大倉
10:05花立山荘10:10−10:43塔の岳11:25−12:30堀山の家12:35−13:51大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱が溶けて泥濘になりそうな所が所々ありました。 登山道は補修が進み、木道が多くなりました。 |
写真
感想
快晴が約束された(?)この日、塔の岳へ行って来ました。
大倉尾根をピストンするのは1年ぶりです。
ここ最近のレコを拝見し、山頂での極寒を予想して万全の寒さ対策をして行きましたが、今日は風も無く暖かくて嬉しい誤算でした。
標高を上げていくとだんだんと開けてくる展望、見上げれば抜けるような青空!
山頂からの大展望は富士山はもちろん、南アルプスもバッチリ、大海原には大島や新島まで見えて大歓声です。
(一人なので、心の中で・・・です!)
山頂は思ったより人も少なくてやっぱり冬だからかな・・・と思っていたのですが、下山中、けっこう登ってくる方々も多く、ちょうど山頂でランチするにはいい時間だったのかもしれませんね。
久々の大倉尾根でしたが、やっぱり何度登ってもキツイ。。。。。。
でも、こんな穏やかな冬晴れの日に登山ができたことに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する