記録ID: 2524718
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 豪雨に翻弄されたライチョウ撮影
2020年07月04日(土) 〜
2020年07月06日(月)

コースタイム
1日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:00
6:30
30分
松本駅
7:00
7:10
30分
新島々駅
7:40
8:00
30分
松本駅
8:30
自宅
2日目
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:40
5:50
30分
自宅
6:20
6:30
210分
松本駅
10:00
10:10
380分
畳平バスターミナル
16:30
乗鞍白雲荘
3日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:30
8:30
210分
乗鞍白雲荘
12:00
松本駅
天候 | 豪雨 のち 豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新島々駅まで行ったが、敢え無く退散。 翌日、上がってみたものの、豪雨 のち 豪雨。 最終日は、撮影に出かける直前に、またも雨量規制で、初便にて通行止めで退散。 |
その他周辺情報 | 乗鞍白雲荘さんはキャンセルが相次ぎ、結局、貸し切り。 ご主人と、ゆっくり話が出来て超ラッキー! |
写真
感想
初日、天候を気にしつつも、意気揚々と出発。
松本バスターミナルで、「最悪、雨量規制が掛かるかも」といわれつつ、新島々駅に到着したら、エコーライン通行止め決定の知らせが。。。
仕方なく、ホームで渚トレインだけ撮影して帰宅。
2日目も不安を抱きながら出発したが、なんとか上には上がれた。
朝のうちは、小降りだった雨も、午後には嵐の様相。
しかし、こんな中でも、6羽の撮影が出来た。
なぜか、この日は、行く先々にライチョウが飛んできてくれた。
白雲荘さんに戻ってみれば、キャンセルが相次ぎ、結局、貸し切り。
普段はゆっくりと話しが出来ないご主人との他愛のない会話がうれしい。
翌朝、撮影に出かける準備をしていたら、朝の初便をもって雨量規制で通行止めとのことで、機材撤収して敢え無く退散。
しかし、この悪条件でも撮影できたことに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する