記録ID: 252610
全員に公開
ハイキング
近畿
竹田城
2012年12月14日(金) [日帰り]



- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 208m
- 下り
- 49m
コースタイム
山城の郷(0:00)仮眠
山城の郷05:30→竹田城址6:40
山城の郷05:30→竹田城址6:40
天候 | 快晴後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北近畿豊岡自動車道、幡担連絡道、和田山ICより約20分 先週末から降った雪が残り、アプローチの道路は凍結。 山城の郷で通行止め。よって山城の郷より徒歩で城址に向かうことに。 駐車場は開放されていた。 簡易トイレもきれいに管理されており。深夜の利用可。 ちなみに立雲峡への細い道も凍結しており四駆でないと不可。 参考ページ oshiro meguri-fan http://www.shirofan.com/shiro/kinki/takeda/takeda.html 竹田城ルートマップ http://www.city.asago.hyogo.jp/0000001124.html 和田山町観光協会 http://wadayama.jp/diary/diary.cgi |
写真
撮影機器:
感想
美しい雲海を見に、兵庫県は朝来市、和田山の竹田城址に
出かけました。
事前の予報では、日の出前は気温-2℃、9時で4℃
天気快晴で、温度差がそこそこあるので朝霧の発生要件にを
ある程度満たしているので期待しました。
結果は写真の通り。
ちなみに双子座流星群が一番よく見える早朝とのことで、
流れ星も堪能しました。
もちろんこの時期ですので、道路は凍結しているところもあり、
要注意です。
懐電、防寒防風対策は必携です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する