ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253136
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三毳山(みかもやま 2012:初冬)

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamabito その他1人
GPS
02:30
距離
5.5km
登り
381m
下り
378m

コースタイム

みかも山公園南口広場駐車場11:53-12:13三毳神社12:15-12:25中岳山頂12:43-13:23青竜ヶ岳13:30-13:57東口広場-14:19三毳神社参道-14:23南口広場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本武尊(やまとたける)の足跡石?
見えなくもないのですが・・・No.1
近くにあった石を写してみましたが,間違っているかも知れません。
日本武尊(やまとたける)の足跡石?
見えなくもないのですが・・・No.1
近くにあった石を写してみましたが,間違っているかも知れません。
日本武尊の足跡石説明板
日本武尊の足跡石説明板
三毳神社の鳥居と,神社に続く急な階段
三毳神社の鳥居と,神社に続く急な階段
三毳神社
神社裏にあった祠
神社裏にあった祠
蝋燭岩の説明板
登山道の途中から,綺麗に見えた浅間山
4
登山道の途中から,綺麗に見えた浅間山
ハング・パラグライダー場があります。
手前のレールは搬送用モノレール
ハング・パラグライダー場があります。
手前のレールは搬送用モノレール
中央奥には筑波山。
絶景です。
1
中央奥には筑波山。
絶景です。
中岳山頂
標高210m

中央には「二等三角点」
標高209.9m
2
中岳山頂
標高210m

中央には「二等三角点」
標高209.9m
山頂の標識ポールの上部から,登山者を見守る犬?熊?君
山頂の標識ポールの上部から,登山者を見守る犬?熊?君
山頂広場
トイレもあります。
山頂広場
トイレもあります。
みかも山公園案内図もあります。
みかも山公園案内図もあります。
そして,「みかも山公園利用についての注意」
※火気の使用は禁止です。
 コンロ等の利用者は,ご注意ください。
 暖かいコーヒーが飲めませんでした。
そして,「みかも山公園利用についての注意」
※火気の使用は禁止です。
 コンロ等の利用者は,ご注意ください。
 暖かいコーヒーが飲めませんでした。
犬石
見えなくもないのですが・・・No.2
なかなか,想像力を要求されます。
犬石
見えなくもないのですが・・・No.2
なかなか,想像力を要求されます。
犬石の説明板
犬石
2ヵ所あります。
犬石
2ヵ所あります。
「三毳の関の役人(威奴(いぬ))がこの石の上で往来する人の見張りをしていたので・・・」とありました。説明板近くの石は上記ですが,この石の上には上がり難いと思い,少し下って見上げると,脇の石が丁度高台のよう(次の写真)にみえました。こちらのことでしょうか?
「三毳の関の役人(威奴(いぬ))がこの石の上で往来する人の見張りをしていたので・・・」とありました。説明板近くの石は上記ですが,この石の上には上がり難いと思い,少し下って見上げると,脇の石が丁度高台のよう(次の写真)にみえました。こちらのことでしょうか?
右手の石は,見張り用の石に
見えなくもないのですが・・・No.3
右手の石は,見張り用の石に
見えなくもないのですが・・・No.3
青竜ヶ岳山頂
標高229m
1
青竜ヶ岳山頂
標高229m
山頂ビュー
先ずは,富士山
4
山頂ビュー
先ずは,富士山
以下,右回りです。
浅間山
以下,右回りです。
浅間山
左奥は榛名山
右奥は赤城山
左奥は榛名山
右奥は赤城山
日光白根山
最右翼
男体山,帝釈山,女峰山,赤薙山等を擁する日光連山
1
最右翼
男体山,帝釈山,女峰山,赤薙山等を擁する日光連山
デジタルテレビ中継放送所のようです。
デジタルテレビ中継放送所のようです。
東口広場から望む青竜ヶ岳(中央)
東口広場から望む青竜ヶ岳(中央)
フラワートレイン「コスモス」が,後をついてきましたが,ゆっくりと抜かされました。
2
フラワートレイン「コスモス」が,後をついてきましたが,ゆっくりと抜かされました。
ハング・パラグライダー場へ伸びる,モノレールの軌道
ハング・パラグライダー場へ伸びる,モノレールの軌道
みかも山公園花マップ
花期スケジュールも付いてる,優れものです。
みかも山公園花マップ
花期スケジュールも付いてる,優れものです。
南口広場のフラワートレインのり場に到着です。
南口広場のフラワートレインのり場に到着です。
帰路立ち寄った,佐野アイトレット屋上駐車場から望む三毳山全景
帰路立ち寄った,佐野アイトレット屋上駐車場から望む三毳山全景
山頂では,電線で見にくかった男体山も綺麗に見えます。
1
山頂では,電線で見にくかった男体山も綺麗に見えます。
筑波山が急峻な山に見えます。
1
筑波山が急峻な山に見えます。
センダイスゲ(仙台菅〉
カヤツリグサ科スゲ属
センダイスゲ(仙台菅〉
カヤツリグサ科スゲ属
ナキリスゲと比べると,株が小さいです。
ナキリスゲと比べると,株が小さいです。
ナキリスゲ(菜切菅)
カヤツリグサ科スゲ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-43789
2
ナキリスゲ(菜切菅)
カヤツリグサ科スゲ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-43789
株も大きいです。
株も大きいです。
ノガリヤス(野刈安)
イネ科ノガリヤス属
※日記紹介はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-43789
ノガリヤス(野刈安)
イネ科ノガリヤス属
※日記紹介はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-43789
コウヤボウキ(高野箒)
キク科コウヤボウキ属
4
コウヤボウキ(高野箒)
キク科コウヤボウキ属
コセンダングサ(小栴檀草)
キク科センダングサ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-26208
コセンダングサ(小栴檀草)
キク科センダングサ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-26208
キツネノマゴ(狐の孫)
キツネノマゴ科キツネノマゴ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-11918
2
キツネノマゴ(狐の孫)
キツネノマゴ科キツネノマゴ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-11918
カニクサ(蟹草)
フサシダ科カニクサ属
カニクサ(蟹草)
フサシダ科カニクサ属
サザンカ(山茶花)
ツバキ科ツバキ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-44373
5
サザンカ(山茶花)
ツバキ科ツバキ属
※日記紹介はこちら
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-44373
ジャノヒゲ(蛇の髭)
ユリ科ジャノヒゲ属
4
ジャノヒゲ(蛇の髭)
ユリ科ジャノヒゲ属
ヤブラン(薮蘭)
ユリ科ヤブラン属
※日記紹介はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-40488 
ヤブラン(薮蘭)
ユリ科ヤブラン属
※日記紹介はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-40488 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

関東地方の里山ですか
 こんばんはyamabitoさん
この時期でもまだ花々 が咲いているのが見られるんですね、羨ましいです
日本って、広いですよね
2012/12/17 21:01
関東地方の大きな里山です
 kajyuki さん 今晩は

 サザンカの花はこれからが盛りですよ。
 眺めが良い山なので,快晴を狙えて良かったです。

 ここは,珍しい植物が春先に咲くので有名です。
 そして,カタクリの大群落は見事です。
 外にも,セツブンソウ,イチリンソウ・・・・・
 
 佐野SA(スマートインターチェンジ有り)の東側に位置し,南口は佐野ICから直ぐの場所ですから,春先には,足を伸ばしてみてください
2012/12/17 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら