記録ID: 254796
全員に公開
ハイキング
丹沢
ホワイトクリスマスな塔の岳
2012年12月24日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
大倉P7:35−9:22堀山の家9:30−10:10花立山荘10:20−10:46塔の岳
11:40−14:30大倉P
11:40−14:30大倉P
天候 | 晴れ/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が低かったのでぬかるみやすい場所も凍っていて歩きやすかったです。 ただ、山頂直下の階段はツルツルに凍っていて滑りやすく、気を使いました。 今のところアイゼンは必要ありません。 |
写真
感想
今年の登り収めは、やはり塔の岳^^
・・・ということで、前回に引き続きまた塔の岳へ行って来ました。
寒さ対策はバッチリですが、晴れの予報なのに花立山荘辺りから雪がチラつき、山頂に着くまでの間はけっこうな降りでした。
山頂直下の階段は凍ってツルツル。。
帰りは嫌だな・・・と思いながら山頂に着くと、霧氷が素晴らしい〜〜〜!
そう、今日はクリスマス・イブでした(^O^)
一回りして写真を撮った後は山荘でコーヒーを頂きながら昼食。(軟弱者ですw)
霧氷の間から出てきた鹿はトナカイのようでした。
ガスが流れると、スカイツリーや遠く筑波山まで見えて素晴らしい景観に大満足です。
富士山は雪雲にすっぽりと覆われてしまってるようで残念でしたが、寒さにめげそうになりながらも頑張って登った後の盛りだくさんのご褒美に充実した登り収めにすることができました。
今年も元気に怪我も無く登山できたことに感謝しつつ、来年も素晴らしい景色に出会えるよう願うばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する