ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254922
全員に公開
ハイキング
東海

甥っ子(6歳)連れて、三岳山へgo!!!

2012年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
rita その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
346m
下り
354m

コースタイム

12:20 三岳山駐車場
12:45 三岳山山頂到着
13:10 三岳山山頂出発
13:30 三岳山駐車場到着
14:00 立須
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三岳山は神社まで舗装された道路があり車で行けます。
神社から山頂までは、山道ですが標識もあり道も安全。家族で楽しめます。

立須方面は、ここだけ突如 岩が突出しているため、ビックリしますが三点確保でいけば上まで行けます。
鎖やロープなどはなく、高所が苦手な人は怖いかもしれません。
三岳神社の駐車場にある案内です。
三岳神社の駐車場にある案内です。
むか〜し、むかし。。。
1
むか〜し、むかし。。。
三岳城があってな…6歳には難しかった。
三岳城があってな…6歳には難しかった。
杖代わりの枝を持って、こんな感じの道を進みます。
2
杖代わりの枝を持って、こんな感じの道を進みます。
あちこちに立派な案内があります。
あちこちに立派な案内があります。
どんぐり集めのための、袋もかかさずネ
(^v^)。
2
どんぐり集めのための、袋もかかさずネ
(^v^)。
手作り感たっぷりの、案内もありますよ。
1
手作り感たっぷりの、案内もありますよ。
ガンバレ!
6歳児!
1
ガンバレ!
6歳児!
「こんなの、へっちゃらさ!」
とか言いながら、この後コケてた
(=_=)。
2
「こんなの、へっちゃらさ!」
とか言いながら、この後コケてた
(=_=)。
もうすぐ山頂なのに、どんぐり拾いに夢中です。
もうすぐ山頂なのに、どんぐり拾いに夢中です。
「後ろからミタケンサウルスが来るぞ!急げっ」
「えぇ(゜o゜)」
やっと重い腰をあげました。
1
「後ろからミタケンサウルスが来るぞ!急げっ」
「えぇ(゜o゜)」
やっと重い腰をあげました。
道草だらけですが、30分もしないうちに山頂です!
道草だらけですが、30分もしないうちに山頂です!
山頂から、浜松市内をバックに記念撮影。
7
山頂から、浜松市内をバックに記念撮影。
今日のボクの山ごはんです。
1
今日のボクの山ごはんです。
ボクとオバチャン、山頂で剣の戦いです!
両者ゆずらず<`ヘ´>。
3
ボクとオバチャン、山頂で剣の戦いです!
両者ゆずらず<`ヘ´>。
山頂にも、本丸の説明。
山頂にも、本丸の説明。
山頂で、また何か発見!
集中してます。
1
山頂で、また何か発見!
集中してます。
山頂から、浜名湖を望む。
2
山頂から、浜名湖を望む。
さっ、帰るよ!
「ボクが先!」
と行った、この後…何度もコケて、登山口へ。
さっ、帰るよ!
「ボクが先!」
と行った、この後…何度もコケて、登山口へ。
ととろ♪口ずさんでます。
ととろ♪口ずさんでます。
今日も、お天気が良くキレイな空です。
4
今日も、お天気が良くキレイな空です。
神社に戻って、手水舎で手水の方法を見ながら実践中。
神社に戻って、手水舎で手水の方法を見ながら実践中。
こちら足元に置かれた、案内板。
“たてす”という人もあれば、“たちす”という人もあり。
本当は、どっち?
フリガナをお願いします。
こちら足元に置かれた、案内板。
“たてす”という人もあれば、“たちす”という人もあり。
本当は、どっち?
フリガナをお願いします。
立須の目の前に、風力発電。
何年か前から、ニョキニョキと増えてます。
1
立須の目の前に、風力発電。
何年か前から、ニョキニョキと増えてます。
この実はなんでしょう?
「帰ったら、植物図鑑で調べてみる」と言ってたけど、わかったかな?
この実はなんでしょう?
「帰ったら、植物図鑑で調べてみる」と言ってたけど、わかったかな?
立須の岩場。
鎖やロープは、一切なし。
立須の岩場。
鎖やロープは、一切なし。
落ちたら危険!
しっかり、つかまって。
しっかり、つかまって。
手を離さないでね!
後ろから、いちいちうるさいオバチャンです。
手を離さないでね!
後ろから、いちいちうるさいオバチャンです。
「大丈夫だよ、ほ〜らね」
と得意げ(*^^)v。
1
「大丈夫だよ、ほ〜らね」
と得意げ(*^^)v。
「下りが怖いねぇ」
う〜ん、そう感じてくれたら君はもう山男!
「下りが怖いねぇ」
う〜ん、そう感じてくれたら君はもう山男!
「ウサインボルト★ポーズ!」と言って向こうを見たら
「あぁ、鹿さんだっ」って。
うんうん、確かに“鹿さん”だね❤。
6
「ウサインボルト★ポーズ!」と言って向こうを見たら
「あぁ、鹿さんだっ」って。
うんうん、確かに“鹿さん”だね❤。
立須の岩場から、立須入口に向かう途中は、こんな感じ。
立須の岩場から、立須入口に向かう途中は、こんな感じ。

感想

今年の夏にも行ってきましたが、その時の記録はありません。
今回も夏の時も、幼稚園児や小学生が多く、日帰りで家族で気軽に自然を楽しめます。
三岳山は、神社までマイカーで行けるし山頂までは、道草・道草でも30分あれば到着できます。勢いよく山頂を目指す小学生は15分くらいで登頂できるそうです。

立須方面は、安全確保はできていないため大人でも怖い部分があります。
気をつけて行きましょう。

私は、三岳&立須のセットは何十回も訪れていますが、真夏以外は楽しく山行できてオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら