記録ID: 2554856
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(柳沢コース)
2020年09月06日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:51
7:39
56分
スタート地点
8:35
0:00
93分
2.5合目
10:08
0:00
6分
7合目(鉾立)
10:14
0:00
50分
8合目避難小屋
11:04
0:00
41分
山頂
11:45
11:55
71分
8合目避難小屋(昼食)
13:06
0:00
24分
1合目
13:30
天候 | 晴れ→霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道は途中見晴らしがいいが、硬い石礫がゴロゴロしている。 新道はほとんど林内を通る道。 |
その他周辺情報 | 網張温泉は、薄く白濁した硫黄泉です。冬は白濁が濃くなります。馬返し登山口から車で約20分。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
7合目から徐々に霧が濃くなり山頂に向かうにつれて風も強くなった。霧も霧雨とへと変わり、体が徐々に濡れる中、持って来たカッパを着るタイミングを逃したまま山頂へ・・・。
間違った判断や、判断の遅れは、山では命に直結する。
あかんぞ、俺(自戒の意味も込めて公開する)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いーな!いーな!地元山に巨大な山!
うらやましい!岩手山バックに写真は撮ったこと
あるけどまだ登れてない・・・。
うらやましい!!
岩手山は、盛岡の人たちの心の古里みたいな存在なんですよ。
是非とも、登ってみてくださいな。
まだまだ暑い日がつづいてますが、涼しくなったら別の登山口から登ってみようかな!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する