記録ID: 2557106
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根湯本駅〜旧東海道で芦ノ湖まで
2020年09月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 757m
- 下り
- 120m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは元箱根から小涌谷駅で箱根登山鉄道に |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんが、苔むした石畳は滑りました。 湿った道で滑りやすいメレルの靴で行ったのは大失敗 |
その他周辺情報 | 登山口まではバスで行った方が楽チン(1時間に2本ぐらいあり) トイレは畑宿、甘酒茶屋。元箱根までくればあちこちに。 畑宿には飲料自販機あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ずいぶん前にまとめていた記録でしたが、アップしそびれていましたので
今更のアップです。
18きっぷは3回分の利用でもう元は取れているのですが、
まだ残っているのと、夏休み取得で平日休みにしたので、
次の日の仕事に響かない程度で、
ゆるっと歩けそうな箱根にしてみました。
本当は湯坂道を歩くつもりでしたが、
甘酒飲みたくなったので、甘酒茶屋を目指して、
そのまま芦ノ湖(元箱根)まで行きました。
基本的にゆるゆる歩けましたが、GPSをみると800mも登っていてびっくりです。
何より、箱根湯本から鉄道と
ケーブルカーとロープウェイを
乗りつがないと行けないと思っていた芦ノ湖に、
思ったよりもサクッと歩いて行けたのが
びっくりです。
旧街道と杉並木、そして関所と、
山歩きというよりは歴史を訪ねるお散歩になってしまいましたが、
これはこれで楽しかったです。
また、富士山は微妙でしたがなんとか拝めたのもよかったです。
この時は観光客も比較的少なく、芦ノ湖畔ものんびり歩けましたが、
今はどうでしょうか。
感染者も増えている昨今、できれば密は避けて歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する