近場を歩く34 見出川【和泉橋本〜熊取】


- GPS
- 02:18
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 55m
- 下り
- 55m
コースタイム
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◇帰り:JR熊取駅 |
写真
感想
コロナ禍。
東京都は感染者数が減少傾向にあることから感染状況のレベルを1段階下げたが小池知事は「引き続き警戒が必要である」と言う。どっちが本当?。ほんまに大丈夫なのか?野球やサッカーなどの大型イベントも観客を5000人から10000人以上までOKにする、Go Toトラベルに東京も復帰させるなどなど、まるでどこまでなら大丈夫なのかを試す実験台。副作用が出でワクチン治験も中止になったというのに・・・・。みんなコロナなんか怖がらずにみんなもっと出歩け、もっともっと外出や外食を楽しめと尻を叩いているようなものだと感じるのはkatatumuriだけだろうな。
こんな情報に迷わされずに本日もひとり街歩き。8日に歩いた見出川を和泉橋本から続きを歩いた。ところが和泉橋本駅でこの日もハプニング。駅から200mも離れたところで後ろから声をかけられた。「駅前で落とされ、パスケースの中に行先メモがあったので届けに来ました」と追いかけてきた駅員さんが・・・。サングラスを取り出す際にザックの雨蓋に入れたはずのパスケースと自転車カギを落としたのに気づかずに歩き出してしまったのだった。恐縮して丁重に御礼を述べたが、もしあのまま歩き続け最後の最後で気づいたらと思うと怖くなった。最近このような落し物、忘れ物の回数が次第に多くなってきた。もう歳のせいかな😿
初めは見出川沿いに歩けたが、途中で土手に草が生い茂り、やむなく新興住宅地に入ったところ道が分からなくなり同じ場所をウロウロ。暑さに負けて熊取駅へ戻ることに。東貝塚や東佐野駅チカにはコンビニがないが、熊取駅前にはコンビニがあり冷えたビールを調達できる。この日も居酒屋ではなく、ひとりさびしく缶ビールで打ち上げた。
本日の歩数:14550歩 歩行距離:8.5km 実歩行時間:2時間
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する