記録ID: 256048
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2012年山納めは「扇山&百蔵山」で富士山を愛でる。
2012年12月31日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
8:17鳥沢駅-9:15梨ノ木平-10:40扇山11:20-12:56百蔵山13:15-14:30猿橋駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR猿橋駅 |
写真
撮影機器:
感想
当初、山納めは30日のはずでしたが、一日中雨。
大晦日に山行ってどうなの?と思いつつも、今年は帰省しないし、お正月の準備は30日に済ませて(^_^;)行ってきました。
場所はいろいろ考えたんですが、「富士山を愛でる」で扇山に決定。
今年30回目の山行です。
鳥沢に着いた時はガスの中でしたが、どんどん晴れてきます。
林道を歩くと、鳥がいっぱい!
野鳥園か?と思うほど、鳥の鳴き声。
姿も見えました。キジ、ルリビタキ、シジュウカラ、モズetc・・。
1時間ほど歩くと登山道。昨日の雨で泥濘を心配しましたが、水はけがいいのか?
歩き易かったです。
扇山からの富士山の姿はきれいでした。空が青ければ言う事なし。
お昼を食べて、百蔵山に向かいます。尾根歩きというよりは、いったん下りて登り返すといった感じ。
急坂を下り、急坂を上ります(:_;)急坂は登るのも下りるのもキライです。
百蔵山では、富士山に雲がかかってしまいました。
ぽっかぽかで陽だまりを楽しみながらお茶にしました。
林道までは50分程で下りられるのですが、そこから駅までが遠い・・・。
猿橋に着くと、電車は行ったばかり・・・。
でも、たまには電車もいいですね。JRは向いの座席でプチ旅行気分。
今年は、本当にたくさん山に行けて楽しかったです。
山レコのみなさんの情報には、いつも感謝しています。
この場を借りてお礼申し上げます<m(__)m>
山レコは自分の記録を書くのも、皆さんの記録を読むのも楽しいです。
来年も私たちなりの楽しい山行ができればと思っています。
皆さん、どうぞ良いお歳をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人
konotanさんこんばんは!
同じルートをかなり前に一度歩きました。
天気があまり良くなく展望ありませんでしたが、こんな
に富士山大きく見えるんですね。
山よりも日本三奇橋の猿橋の印象の方が大きいかもしれ
ません。
御用納めの28に派手に忘年会をやってしまい、風邪をこ
じらせてこの3日間病人となっています。明日には復活
予定ですけど...
良いお年をお迎え下さい
kurihさん、こんばんは。
プロフィールの画像新しくなったんですね
前回のピンクに染まった朝焼けの写真も好きでしたが、今回のご来光の写真もステキですね
どちらで撮られたのかな〜?
風邪をこじらせておられたのですか
大丈夫ですか?3日間も寝込んでいたとは辛かったですね
新年と共に復活できるといいですね
でもご無理なさらずお大事に
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
konontanさん、お邪魔します。
扇山〜百蔵山縦走お疲れ様です
私もレコを始める直前くらいに最後以外は多分同じコースを歩いた事がありまして、
大久保山からの下り坂で「まだ下るの〜
あっ急坂の下り「キライ」だったのですね、失礼いたしました。
それにしても冬枯れの木漏れ日ハイク気持ち良さそうですね〜
富士山
以外と見られなかったりすることが多い気がしますので
konontanさんこそ”普段の行い”がいいんですよ
そうそう最後以外と書きましたのは
私、百蔵山を下山して舗装道路に出てから遭難してしまいまして
駅まで1時間半くらい彷徨っちゃいました・・・
ですので言えた義理ではありませんけれど、
今年もお互い安全第一でお山を楽しみましょう
udou1192さん、こんにちは!
扇山〜百蔵山はけっこうハードでした
急坂の上り下りで(そうです。キライなのです)膝にきました
百蔵〜扇山のルートにしなくて良かったです。
百蔵山直下の急登は、ヌカザス尾根のオツネの泣き坂に匹敵しますね。急坂はできれば登りたいです。
谷川岳の西黒尾根は下る尾根ではありませんでした
富士山ももうちょっと空が青いと最高だったのですが・・。
冬の陽だまりハイクも楽しいですが、
新雪を踏みたい
udou1192さんのレコ拝見して更に思いは募るのでした
今年もお互い安全に山行を楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する