記録ID: 256132
全員に公開
ハイキング
丹沢
2012年山納め!いつもの丹沢塔ノ岳(大倉から往復)
2012年12月31日(月) [日帰り]


コースタイム
9:46大倉-12:10塔ノ岳(昼食)12:50-14:15大倉
天候 | 曇り時々晴れ→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷シ〜山頂は酷くドロドロの箇所があります。 それまでの道でも平らな箇所で泥濘(ぬかるみ)があります。 スパッツする方がいいかもです。 大倉に下山後はトイレにある流しで泥を落としましょう。 ブラシも完備です。 |
写真
感想
yarijapan
2012年の山納めに大晦日の塔ノ岳に。
結婚して流石に山に行く回数は減った。
環境が変わり体も重くなって気ままに歩き尽くす登山は出来なくなった。
それでも一緒に行ける人がいるというのは悪くない。
自分だけだと少し山歩きに食傷気味でもあり、張り合いができる。
仕事納めの後、一日ゴロゴロして昨日は買い物と部屋の掃除。
で大晦日、正直言うとどこに行きたい訳でもないがga-koさんに
山に行こう!と誘われる。これがなければ行かなかった。
実際行ってみて、やはり体を動かすのはいい。
筋肉痛になるかもしれない予兆があるだるさも心地よかったりする。
雪が積もったらまた丹沢に行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
奥さんが一緒に登ってくれていいですね。
しかも誘ってくれるなんて。
うちなんか、うちなんか・・・・。
(結婚前に登山してないから文句はいえません)
でも子供が大きくなって手がはなれると自由
今年も健康に過ごしたいですね。
心拍数上げて筋肉に乳酸溜めて、打ち上げでビール飲む。
そんな事に幸せを感じるのも健康でなきゃいけませんし
ただうちの奥さんは基本全くプランニングしないので
山行計画は自分がシッカリしないとなりません。
なので誘われることをあまり評価できないのですが・・・
そのあたりは単独行と心持ちは変わりません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する