記録ID: 256268
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
初日の出を見に、二上山雌岳へ
2013年01月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 263m
- 下り
- 271m
コースタイム
6:16二上山登山口-6:46〜7:16雌岳山頂-7:34二上山登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は大半が舗装された道、暗くても大丈夫です。 所々凍結して氷になっているので、滑らないよう要注意。 |
写真
感想
息子は巳年生まれ、年男です。
初日の出を見たいとのリクエストに
こたえて、二人で二上山雌岳に登ることに
しました。
6時前に家を出発しましたが、登山口は
ものすごい車。
やむなく路上駐車して出発。
月が煌々と輝いていて、素晴らしい
初日の出を予感させます。
登山道は整備の行き届いた道で、
程なく山頂に到着、ものすごい数の人で
あふれかえっていました。
東の山際には雲がかかっていましたが、
素晴らしい日の出を見ることができました。
帰宅後は家族4人で新年のお祝いをしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
大晦日、元旦、年末年始登山ですね^^
私も二上山も考えたんです、しかしものすごいことになってますね…二上山はなにかというと混雑しますね…。
朝から山を歩いたことですし、あとはごゆっくり過ごしてください^^
明けましておめでとうございます。
さっそくのコメントありがとうございます!
昨日は夜警から帰ってきて深夜1:00過ぎに就寝、
5時過ぎの起床はつらかったです。
予想はしていましたが、二上山はものすごい人。
大変な中での登山でしたが、美しい初日の出を
見れてよかったです。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
まさかですね・・・
我々は、山頂直下に陣取ってました。
しかし、まさか警官まで来るとは・・・
ま、切符は切らないようでしたが、
来年は早めに出るか、場所を変えるかですね
それでは、本年もどうぞ宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。
コメントいただいてびっくりしました。
なんと、12/31の金剛山 1/1の二上山、2日続けて
のニアミス。
いつもは娘のあきを連れていますが、
(手をつないでいることが多いので
すぐにわかると思います)
この日は息子のあきひろを連れていましたので、
あのものすごい人の中ではお会いしていても
わからなかったと思います。
こちらこそ本年も宜しくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する