ダイトレ(前の続きと言うか残りの座取り)


- GPS
- 07:16
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,059m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:13
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前々回断念したダイトレの続き
先に情報(知ってる方には不要です)
葛城山
・ロープウェイ7月末までお休みです
・売店今日休んでました 日曜なのに
(たまたまか?ロープウェイ休みやから?)
・自販機が全て使えなかった 計画停電やって
(補給できず困った)
ロープウェイ乗り場も自販機ダメでした
事を先にお伝えしておきます。
本題
どうせなら生駒から葛城山と思いましたが、
暑い中30kmオーバーは😰
なので普通にダイトレで、これで完全縦走したことに🥳
屯鶴峯、ここがダイトレもうひとつの端っこだったんですね😅
プレートを見てわかりました。
しかし駅からの道は他の方が書いているように一応入れなくなっていたので、今回の行き方はおすすめできません。
ですが屯鶴峯はよかったです。ロックガーデンを思い出しました。
そこから二上山。
沢山の人が歩いていました。
途中看板に旧ダイトレ、水場あり
となっていましたがまた今度見て来ます。
そして葛城山までの道のり。
階段やっばり多い😭
登り降りしていた時、ふと芸人の
ネタが頭に浮かぶ😃💡
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイ!
あるある探険隊!あるある探険隊!
「下った以上に登らせる」
これが初めの頃の岩橋と最後の葛城山である
私事ですが結構つらい😢🌊
余談ですが下り少し走ったりしませんか🤔
両手を広げてバランス取りながらふらふら走るのですが、この時はジャック・スパロウを思い出してます😁(そんなえ〜もんか?!)
✋ ゛葛城山…先に書いた状況により
前スルーしたソフトクリーム食べれへん🍦
飲み物足されへん🥤
ロープウェイ動いてへん🚠(乗りたかった)
の三重苦🌚
とりあえず下って行く
下った先のロープウェイ駅
自販機使われへん
バス…ほとんどはしってへん
(まぁ歩くつもりでしたけどー😤)
(相変わらす調べてないのが悪い)
ロープウェイ登山口から御所駅までの間
45分の道のりで30分ぐらい歩かないと
自販機出てきません。
✋゛駅まぁまぁ近くの御所宝湯で汗を流して帰りました。
一応ダイトレ縦走終了しました🌞㊗?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する