記録ID: 2571953
全員に公開
ハイキング
東海
浜名湖ウォッチングロード
2020年09月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 135m
- 下り
- 133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:35
距離 7.0km
登り 135m
下り 138m
17:11
95分
スタート地点
18:46
ゴール地点
今日のコースに沿って尾根を歩く予定。そのコースは先日の”尾奈駅 林道交差点 瀬戸山?”の続きというかやり残し部分。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス | 天浜線尾奈駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全舗装道路 |
その他周辺情報 | 湖龍(中華料理)尾奈駅前、地元の居酒屋か? |
写真
イ草:昔細江町付近で栽培
https://genbu.net/data/toutoumi/hosoe_title.htm
細江神社境内の右手には、藺草神社が鎮座。
宝永四年(1707)十月、の大地震・大津波によって被害を受けた当地に稲作農家を救済するため、領主・近藤縫殿助用隨公が
豊後の藺草(井草)を取り入れ、復興させたことに由来する神社。
https://genbu.net/data/toutoumi/hosoe_title.htm
細江神社境内の右手には、藺草神社が鎮座。
宝永四年(1707)十月、の大地震・大津波によって被害を受けた当地に稲作農家を救済するため、領主・近藤縫殿助用隨公が
豊後の藺草(井草)を取り入れ、復興させたことに由来する神社。
装備
備考 | 懐中電灯(スマホライトを点灯した) |
---|
感想
途中で村の人と約20分おしゃべり、予定通りのコースは長く帰還が遅くなり真っ暗。
昨日自転車による腱鞘炎を整形外科で診てもらった。
先生:親指根元の軟骨が減っている。軟膏を処方する。
私:軟膏はエデト酸が入っているのでアレルギーでダメ
先生:じゃあなにがいい?
私:(え!私が聞きたい)えーと
先生:どうしたらいい?
私:ハップを貼ってその上からラップして寝ています。(ハップもエデト酸)
先生:ハップを処方します。
めでたし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する