記録ID: 257613
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宿谷の滝〜物見山〜日和田山〜二の鳥居
2013年01月04日(金) [日帰り]

コースタイム
14:08宿谷の滝遊歩道入口のトイレ−14:12宿谷の滝−14:37ヤセ尾根−
14:39物見山−15:06日和田山−15:12二の鳥居−戻りは日和田山物見山を巻き道で−16:10宿谷の滝遊歩道入口トイレ
14:39物見山−15:06日和田山−15:12二の鳥居−戻りは日和田山物見山を巻き道で−16:10宿谷の滝遊歩道入口トイレ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
車は5台くらい止められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宿谷の滝からヤセ尾根へはガレ場の急坂です。 ゆっくりあせらず上り下りしましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
正月休みで、食う、飲む、寝るで3キロ太ってしまい、
12:50 初ハイキングに日和田山へチャリを進めました。(寒さで手がかじかむ)
途中富士山をデジカメにおさめ、高麗神社の手前で大渋滞、
道が狭くて脇を抜けられません。
時間が勿体ないのでUターンして上り口を宿谷の滝に変更。
14:08 宿谷の滝遊歩道入口トイレ脇にチャリを止めて出発。
宿谷の滝は水量が少なめですが立派な滝です。
ガレ場の急坂を上ってすぐに物見山です。スカイツリーも見えました。
駒高では富士山も頭を出していました。
日和田山では筑波山、スカイツリーが良く見えています。
下って二の鳥居が新しくなっていました。巾着田、富士山を見て
時間が無いのでここでUターン、巻き道を使って
16:10 トイレに戻ってこれました。2時間の山行でした。
チャリで帰路、いつもの場所でシルエット富士山(すごく綺麗)デジカメにおさめて
17:10 帰宅
今日は快晴ですが西風が強く寒さが半端なかったです。
こんな日は見通しが良く、富士山、筑波山、スカイツリー等が良く見えて、初ハイキングを十分楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人
yuuchannさん こんばんは
一枚目の富士山の写真
私のお気に入りスポットでもあります。
それと、八瀬大橋からの富士山も良いですね!
それにしても、チャリでの山行にはいつも感心してしまいます。
2013年初ハイキングお疲れ様でした。
naoking1さん こんにちは
川越辺りから見える富士山
八瀬大橋から見える富士山も良いですね。
私は自宅そばの初雁橋からの富士山がお気に入りです。
車を2台から1台に減車(私のワゴン車を減)し家族の車
だけになり、遊びはもっぱらチャリOR電車です。
巾着田まで15km1時間が足慣らしにちょうど良いのです。
2013年も安全に注意され登山を楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する