記録ID: 258019
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山(栃木百名山:新年の初山行、冷風をいっぱい吸い込んで!)
2013年01月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 612m
- 下り
- 593m
コースタイム
11:40 赤川ダム
12:10 三叉路
12:25 古賀志山大神への登り口
12:55 古賀志山大神
13:00 滝コース分岐
13:15 滝神社
13:35 カニの横ばい、縦ばいへの分岐
14:05 三本松
14:30 御岳山
14:50 古賀志山
14:55 東稜見晴らし
15:20 三叉路
15:50 赤川ダム
12:10 三叉路
12:25 古賀志山大神への登り口
12:55 古賀志山大神
13:00 滝コース分岐
13:15 滝神社
13:35 カニの横ばい、縦ばいへの分岐
14:05 三本松
14:30 御岳山
14:50 古賀志山
14:55 東稜見晴らし
15:20 三叉路
15:50 赤川ダム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【古賀志山大神への岩場】 【カニの横ばい、縦ばいの岩場】 鎖やロープがあるが、ちと、怖かった。 |
写真
撮影機器:
感想
○ 午前10時30分、外はあまりに良いお天気!
○ 年末年始は何かと忙しかった。忙殺されて山のことが頭から離れていましたが、
今日になって、気持ちがうずうずと!
○ そうだ、見晴らしの良いところに行って山並みを見よう!
○ そこで、古賀志山へ!
御岳山から見た、山並みはサイコ〜。日光連山から那須連山まで。
日だまりの中、冷たい空気をいっぱい、吸い込んで、大きく深呼吸!
体の隅々まで、新鮮な空気が行き渡る!
サイコ〜の一日でした。
○ 古賀志山で出逢った方
年配の女性:古賀志山を愛し、毎日のように登られているとか!
古賀志山の花談議に湧きました。
帰り道、東稜の岩場で、手ほどきを受けました。ありがとうございました。また、古賀志山で逢いましょう!
年配の男性:三叉路からの下山路でお逢いしました。
最近歩き始めて、麓を歩いているそうです。
体が慣れてくれば、嶺峰を歩きたいと言っていました。
昔の古賀志山の様子を聞かせてもらいました。
そのわかり、那須の登山道のことを教えてあげました。
そのほかにも、この古賀志山でたくさんの方と出逢い、お話をさせていただきました。
日頃、無口な私も、話しかけられると自然と言葉が出てきました。
何とも、ありがたい山行でした。
ことしも、またこの古賀志山で宜しくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する