ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258284
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ジジ岩ババ岩!群馬県御堂山

2013年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
YAMA-IRO その他1人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
546m
下り
543m

コースタイム

9:45登山道入り口−10:45沢のちょろちょろ滝−11:10じじ岩ばば岩分岐−11:25じじ岩ばば岩展望−11:45じじ岩ばば岩分岐−12:20御堂山山頂−12:50じじ岩ばば岩分岐(昼食)−14:00沢のちょろちょろ滝−14:45登山道入り口
天候 晴れ、やや雲有り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入り口には【群馬百名山 御堂山】という看板あり。
登山道入り口の路肩に路駐、もしくは林道途中に停められるスペース有り。
林道は荒れているためか、ロープが掛かっている時がある。
トイレなし。道の駅下仁田は車で15分くらい。
コース状況/
危険箇所等
大量の落ち葉でヒザまで埋まる箇所がある。落とし穴のよう。
地面が土と岩混ざりなので、転倒には注意する。スパッツがあった方が良い。

ロープで登る岩肌や急坂がある。手袋があった方が良い。
山頂付近は急な坂と滑りやすい土で、ロープに頼った方が良い。
転倒すると下まで落ちそう。気をつけること。

入り口付近は日が当たらない道で、風がなくても冷え込む。
ジジ岩ババ岩までの道は風が通り抜けて冷え込む上、手を使うような急な登り。
低山だが手袋は間違いなく必要だろう。
今年もよろしくお願いします。
2013年の登り初めはジジ岩ババ岩でした。
2013年01月06日 00:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 0:17
今年もよろしくお願いします。
2013年の登り初めはジジ岩ババ岩でした。
登山道入り口すぐ
2013年01月06日 00:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:40
登山道入り口すぐ
笹の葉さーらさら
2013年01月06日 00:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:41
笹の葉さーらさら
深い落ち葉ゾーン。
ひざまで埋まり、落とし穴のようです。
おやじも私もやられ、尻もちを突きました。
2013年01月06日 00:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 0:42
深い落ち葉ゾーン。
ひざまで埋まり、落とし穴のようです。
おやじも私もやられ、尻もちを突きました。
沢のちょろちょろ滝
2013年01月06日 00:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:44
沢のちょろちょろ滝
落ちる滝が凍ってました。これはちょっと感動。
2013年01月06日 00:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 0:46
落ちる滝が凍ってました。これはちょっと感動。
滝の下の水しぶきからも凍ってます。
たまになって、不思議な氷になって、自然の素晴らしさを感じます。
2013年01月06日 00:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 0:49
滝の下の水しぶきからも凍ってます。
たまになって、不思議な氷になって、自然の素晴らしさを感じます。
見上げるとこんな感じ。つらら。
2013年01月06日 00:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:51
見上げるとこんな感じ。つらら。
登ります!
2013年01月06日 00:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:53
登ります!
ジジ岩ババ岩の分岐。
木を積み上げて出来た簡易ベンチがあって、座って休憩出来ます。
2013年01月06日 00:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:54
ジジ岩ババ岩の分岐。
木を積み上げて出来た簡易ベンチがあって、座って休憩出来ます。
木の枝。生命力!
2013年01月06日 00:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:54
木の枝。生命力!
荒船山が見えます。ストレートで不思議なカタチ。
2013年01月06日 00:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 0:56
荒船山が見えます。ストレートで不思議なカタチ。
視線の先は、、、
2013年01月06日 00:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 0:57
視線の先は、、、
ジジ岩ババ岩展望台にて。
写真では伝えられない、耳を通り抜ける風音、冷たい空気。
やっぱりここに訪れて良かったと思える。
2013年01月06日 00:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 0:58
ジジ岩ババ岩展望台にて。
写真では伝えられない、耳を通り抜ける風音、冷たい空気。
やっぱりここに訪れて良かったと思える。
山頂を目指す途中にはロープが張ってあります。
急坂で滑る路面。
2013年01月06日 01:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:00
山頂を目指す途中にはロープが張ってあります。
急坂で滑る路面。
御堂山、山頂!
2013年01月06日 01:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:01
御堂山、山頂!
展望はまあまあです。
この山はジジ岩ババ岩がメインかな。
878m、看板の先には妙義山が見えました。
2013年01月06日 01:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:02
展望はまあまあです。
この山はジジ岩ババ岩がメインかな。
878m、看板の先には妙義山が見えました。
お昼ご飯!漬け物キュウリが美味しい。
カップ麺を作るために二人でダブルバーナー。
私は初売りで、NEWコッヘルとガス缶カバーを仕入れました。
コッヘルの中にガス缶がスッポリ収納出来るんです。
2013年01月06日 01:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:03
お昼ご飯!漬け物キュウリが美味しい。
カップ麺を作るために二人でダブルバーナー。
私は初売りで、NEWコッヘルとガス缶カバーを仕入れました。
コッヘルの中にガス缶がスッポリ収納出来るんです。
MILLET ハードシェル。
風は通さないし、蒸れないし、快適。
2013年01月06日 01:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:05
MILLET ハードシェル。
風は通さないし、蒸れないし、快適。
岩肌の目立つ登山道を帰って。
登っている最中は、重いし、疲れるし、暑いし寒いし。
それでも外で食べるご飯の味と、展望を見た時の達成感は、何にも代えられない。
今年も登山を続けようと思います!
2013年01月06日 01:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 1:04
岩肌の目立つ登山道を帰って。
登っている最中は、重いし、疲れるし、暑いし寒いし。
それでも外で食べるご飯の味と、展望を見た時の達成感は、何にも代えられない。
今年も登山を続けようと思います!

感想

【群馬県の山】という本を見て、ジジ岩ババ岩を拝みたく想い、
また年賀状の写真はコレにしたい!という想いの元、ここに登りました。

展望はジジ岩ババ岩が良すぎて、御堂山山頂はアレッ、、、
という感じもあるけれど。

ジジ岩ババ岩も見られたし、おやじと記念写真も撮れました。
良い山でした!
今年も登山を続けようという活力になります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら