記録ID: 8085312
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
御堂山
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 543m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:39
距離 7.0km
登り 543m
下り 546m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
、上信電鉄で下仁田駅へ。下仁田駅からしもにたバス200円で(初鳥屋行き)藤井入り口バス停下車。 帰り→宿泊地の『かじか倶楽部』の店主に『おかた茶屋』まで、迎えに来ていただく。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
痩せ尾根、鎖場、ロープ場、ザレで滑る所あり、滑落注意。山ビル注意⚠️ |
その他周辺情報 | かじか倶楽部(民宿)に宿泊。 |
写真
バスを降りた先にある、ガソリンスタンド。⛽️
近くには、コンビニがないので…と、🚻を借していただけました。種類は、ないけど、お茶、コーヒーなども販売してました。凄く親切なガソリンスタンドのご夫婦。✨
近くには、コンビニがないので…と、🚻を借していただけました。種類は、ないけど、お茶、コーヒーなども販売してました。凄く親切なガソリンスタンドのご夫婦。✨
感想
土日に茨城のお山に行ってきたばかりですが、月曜日1日仕事に出て、火、水で有給が取れたので、今度は、群馬の西上州のお山に。☺️
新幹線🚄で高崎から上信電鉄で下仁田へ。
下仁田駅からしもにたバスで、藤井入り口バス停まで行き、御堂山登山口からスタート。✨
山ヒルがいる…というし、前日雨で道は、湿っていたので、念のため、ストッキングはいて、ジョニーを。笑
結果、🪱見かけませんでした。(≧∀≦)
みの滝の横の短かいロープ場で、岩を登り、その後は、両側切れ落ちた痩せ尾根、ザレた道、ロープ場の登りと降りなど、気を抜けない山道でした。
ジジババ岩🪨の展望地は、狭くて、高所恐怖症の方には、ちょい厳しいかも。🥺
でも、眺望は、荒船山なども見えて最高でした。✨
ジジババ岩の裏展望地は、荒船山とセットにジジババ岩が見えました。✨
そこまで行くのに大変でしたが。笑
ピストンで、戻り、下山してから車道を20分歩いて、おかた茶屋に。(≧∀≦)
ビールとモツ煮と味噌おでんで、小腹をみたし、今回の宿泊地のご主人に車で迎えに来ていただき、今回の宿『かじか倶楽部』へ。
すぐ近くにある温泉は、定休日でしたので、
ベランダにある、個室のお風呂に入って汗を流し、ボリュームたっぷりの夕食を。🥰
早めに就寝しました。笑
次の日は、アカヤシオを見に天狗岩に行きます。✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そもそも西上州が渋いと言うかオッカネーイメージと言うか…
その怖いイメージの原因の一つアレ出なくて良かったですね😨
御堂山は通過する度に毎回気になっていた場所でした🤣
あのジジババ岩が254走ってるとバチクソ目立ちすぎて興味しかありませんでしたよ(笑)
でも西上州ならではの大展望ですね〜♡
しかも荒船がカッチョエエ〜😍
距離感もちょうど良くてたまらないアングルですね!!!
宿もめっちゃ雰囲気ある〜(*^^*)
西上州本当に良い場所だ…
休み欲し〜また荒船展望リベンジ行きてぇ〜遠征してぇ〜休めてもババア邪魔だ🤣🤣🤣←可哀想(笑)
お忙しい中コメントありがとうございます。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
確かに、西上州は、岩岩していて、おっかないですね。😭おまけにヤツラがいる場所もあるし。😨😨😨😨
今回少し寒かったのかと…🪱。良かったです。😭
254からのジジババですか…!😳😳😳それは、興味が湧きますね。😳😳😳😳
迫力ありましたよ。是非先々、機会があれば、挑戦してみてください。😆展望台で、奥様、動けなくなって固まってしまうかも。🤣
宿は、送迎までしてくれて、ほんと良い店主と奥様でした。(≧∀≦)
昭和の佇まいでした。
荒船山は、内山峠からのピストン…いいですよね。他のコースは、やばいけど。(=ω=;)
邪魔…。🤣🤣🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する