ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2588120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

急な階段の先にある絶景 笠ヶ岳

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:57
距離
1.2km
登り
176m
下り
162m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:16
合計
0:56
9:33
25
9:58
10:14
15
10:29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道292号から登山口までの県道は狭隘なため通行注意。駐車場は10台くらい停められそう。トイレ、登山届ポストなどは無い。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にない。
その他周辺情報 麓には著名な温泉地がいくつもあるので好きな温泉を選べる。
我々は今回はビワ池ホテルさんに日帰り入浴でお世話になりました。
http://www.shigakogen.jp/biwaike/02spa.html
国道を走っていたら「日帰り入浴できます」と書いてあったので飛び込みで利用したのだが、帰宅後HPを確認してみたら「要事前確認」「15:00〜18:00」となっていた。予約もしていないし12時前くらいの時間だった…。知らなかったこととはいえ、時間外にかかわらず快く受け入れてくれたホテル側の対応に感謝したい。どおりでフロントや館内の電気が消えていたわけだ…。
楽をして中腹にある登山口からスタート。
峠の茶屋みたいなのがあるが、現在は営業していない様子。
楽をして中腹にある登山口からスタート。
峠の茶屋みたいなのがあるが、現在は営業していない様子。
いきなり階段の急登が始まった。
いきなり階段の急登が始まった。
ぐんぐん登っていく。すぐに視界が開けた。
ぐんぐん登っていく。すぐに視界が開けた。
階段は段差と斜度を増していく。
階段は段差と斜度を増していく。
最後はもう変態的な角度の階段になってきた。これほど急な階段は潮風トレイルで歩いた北山崎遊歩道以来。
1
最後はもう変態的な角度の階段になってきた。これほど急な階段は潮風トレイルで歩いた北山崎遊歩道以来。
急な登山道のおかげ?で、短い距離ながらも高度感はぐんぐん増していく。
急な登山道のおかげ?で、短い距離ながらも高度感はぐんぐん増していく。
山頂まで階段なのかと思ったが、最後の最後でちょっとした岩場があった。ちょっとしたとは言いつつも、斜度はそれなりなので山慣れないハイカー達は苦戦していた。
山頂まで階段なのかと思ったが、最後の最後でちょっとした岩場があった。ちょっとしたとは言いつつも、斜度はそれなりなので山慣れないハイカー達は苦戦していた。
登山口から約30分で山頂に到着。
1
登山口から約30分で山頂に到着。
山頂には大きな岩とお社が2つ。
それほど広くない山頂広場は10人も居れば狭っ苦しく感じる。
山頂には大きな岩とお社が2つ。
それほど広くない山頂広場は10人も居れば狭っ苦しく感じる。
「日本300名山」と誇らしげに書かれた山頂プレート。
「日本300名山」と誇らしげに書かれた山頂プレート。
朝に登った横手山が見えていた。
帰りに寄ってパンでも食べていくか…という声が聞こえてきた。横手山山頂のパンは有名らしい。
朝に登った横手山が見えていた。
帰りに寄ってパンでも食べていくか…という声が聞こえてきた。横手山山頂のパンは有名らしい。
これは白根山…かな。周辺の山の中で、ここだけ雲をかぶって姿が見えなかった。
これは白根山…かな。周辺の山の中で、ここだけ雲をかぶって姿が見えなかった。
北アルプスが見えるはず…なのだが、こちらも雲が湧いてきた。朝、横手山から見たアルプスはすでに見えなくなっていた。
北アルプスが見えるはず…なのだが、こちらも雲が湧いてきた。朝、横手山から見たアルプスはすでに見えなくなっていた。
山頂でコーヒーでも…と思っていたのだが、次から次へと登山者が登ってきて落ち着かないのでそのまま下山することにした。急な階段を慎重に下りる。
1
山頂でコーヒーでも…と思っていたのだが、次から次へと登山者が登ってきて落ち着かないのでそのまま下山することにした。急な階段を慎重に下りる。
登山口の近くに分岐点を発見。麓から続く登山道だと思うが、ここを歩いて登ってくるのはしんどそうだ。
登山口の近くに分岐点を発見。麓から続く登山道だと思うが、ここを歩いて登ってくるのはしんどそうだ。
で、無事に駐車場に帰ってきた。これで今回の遠征の全日程が終了だ。お疲れさまでした。
で、無事に駐車場に帰ってきた。これで今回の遠征の全日程が終了だ。お疲れさまでした。

感想

遠征最終日なので軽めに登ろうということで、朝一番に横手山に登ったのだが、あまりに楽すぎて物足りなかったため、もう一座追加してみた。それが笠ヶ岳、三百名山に名を連ねる山だ。横手山からもよく見えていて、確かにその形は笠のようで体を表した名前である。
登山道は麓の熊の湯温泉からのものがあるが、中腹まで車道が延びていて車で登ることができる。我々は当然車利用だ。
中腹からの登山道は変態的な角度の階段によって形成されていた。なにもここまで直登しなくても…と思うが、地形的にジグザグにするのが無理なのだろうか。登りは苦しいだけだが、下りはつまづいたら階段を滑落することになりかねない。
志賀高原の中にあって、独立した山体を持った山だけに山頂からの景色は非常に素晴らしい。歩行時間が短いため、展望台代わりに観光客も多く登ってくるようだ。ちょっと遊歩道としては厳しいかなと思うが。
往復しても1時間くらいの山だが急傾斜のため一汗かける。遠征最後に気持ちの良い山歩きができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら