記録ID: 259152
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏岳(低山ながらも展望広がる)
2013年01月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:39
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 346m
- 下り
- 342m
コースタイム
10:58登山口〜11:10林道出合〜11:24急坂手前〜11:36山頂12:06〜
12:16急坂手前〜12:26林道出合〜登山口12:37
12:16急坂手前〜12:26林道出合〜登山口12:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・7合目過ぎから始まる急坂にはロープ有り 足元が滑りやすい所もあるので注意(特に雨の後など) ・浅い沢を2本渡るが雨の後は注意 ・登山道は比較的はっきりしているので迷うことはないかと ・夏場はヒルが出るそうです(地元の方の話では) |
写真
感想
翌日からは仕事始め。
天気も良かったので最後の休日に何処か・・・と考え、近くの鶏岳へ。
途中の林道からとも思いましたが、麓の登山口から歩き始めました。
歩き始めはスギ林の下でやや暗い感じですが、林道過ぎからは明るい雑木林も混じり雰囲気も良いです。
山頂手前の急坂をロープを頼りに登り詰めば展望の広がる山頂まで一足。
山頂からの展望はやはり男体山〜女峰山が目立ちます。
その他にも月山や社山といった山々も望めるのは良いですね。
暖かな日差しの下、景色をゆっくり楽しんでから下山しました。
途中の急坂がやや大変ですが、山頂からの展望がとても良いですね。
林道からだと手軽に登れるので機会があれば訪れようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
akagera02です。こんにちは
akagera02です。こんにちは
コメント、ありがとうございます。
山頂からは晴れてよい眺めを堪能できましたよ
林道からでも良かったのですが、やはり登山口から・・・
と思い、麓から登り始めました。
信仰の山?らしく途中の看板には登山道ではなく「参道」とありましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する