記録ID: 2596676
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良 湯川遡行
2020年09月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 661m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 6:07
距離 7.9km
登り 661m
下り 662m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | スキー場のトイレは使えない。 少し降りたところにある公衆便所は、物凄く古風。 |
写真
装備
備考 | ヌメり多めなのでフェルトソールの方が良い。 ロープは30mで十分。 |
---|
感想
沢が久しぶりのメンバーとの4連休だったので、まずは足慣らしの沢として湯川を選択。
序盤平凡だが、三階滝以降の渓相は良い。三階滝は、2つ目の滝が最も難しいが、それでもIII+程度。右俣に入って霧降滝まで遡行し、霧降滝を登攀(ロープ使用)したが、泥っぽいクライミングで、あまり爽快ではない(IV-)。霧降滝は左岸から巻き下り、廃歩道を二俣まで戻って左俣へ入ってみる。左俣にはフリーでは登れない6m滝があって、ロープを出して小さく巻こうとしたがそれも不可で、登山道から大巻きした。その先は大したものはないので、適当なところから引き返した。荒竜岩まで見ようと思っていたが、荒竜岩の地形図上の位置は間違っているし、想像以上にショボいので注意。
下山路は良く整備されていて快適。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する