記録ID: 260236
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山(富士見峠経由)
2013年01月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:44
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
628駐車場-712穂積神社-755富士見峠-840薬師岳-852文珠岳-0855穂積神社-956穂積神社-1110駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
穂積神社から富士見峠に向かうトラバースルートは、だいぶ崩落していますが、注意すれば大丈夫です。 登山口にある湧水は水量が細くなっていました。 |
写真
感想
連休2日目は竜爪山。
今日も駐車場に一番乗りと思いきや、既に1台の車が駐車していた。
車には準備を進めている男性1名。
だいぶ暗かったが、6時25分ごろ一番乗りの人が出発したので、準備を進めて3分遅れで出発した。
風もなく、気温も5度程度で比較的暖かであった。
ここの所雨も降っていないので、登山道は乾いていて、滑ることはなかった。
しかし、穂積神社から富士見峠に向かうルートは、ところどころ崩落して、登山道が細くなっているところがあり、ほんのちょっと注意が必要である。
稜線に出ても風はなく、空気が澄んでいるので富士山や南アルプスの山々がきれいに観ることができた。
今日は道中多くの登山者とすれ違った。50人は簡単に超えていると思う。
旧登山道付近の駐車場所には、駐車場に入らない車が路上に駐車してあるが、その数30台ぐらいあったと思う。
午後には曇る天気予報であるが、私を含め多くの登山者が楽しめた一日であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2日にわたって、富士山、南アルプスと抜群の
景色でしたね
最近お忙しいようですが、満足のいく2日間だったの
ではないでしょうか。
ittaさん、ありがとうございます。
久しぶりに山に行くことができました。
が、もうすぐ花粉の季節。
また行けなくなってしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する