ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2604440
全員に公開
ハイキング
東海

ざ・ろーど とぅ猿投山2

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
14.7km
登り
982m
下り
984m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:25
合計
5:51
8:23
22
棒の手会館 登山者第3駐車場
8:45
8:45
23
10:11
10:13
2
10:15
10:15
8
10:23
10:23
3
10:36
10:37
6
10:43
11:00
7
11:07
11:08
27
12:06
12:06
24
12:30
12:30
39
13:09
13:09
7
13:16
13:17
13
13:30
13:31
19
13:50
13:51
23
14:14
棒の手会館 登山者第3駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者第3駐車場
 ※第3駐車場は棒の手会館内にあります。県道側からは24時間入れます。
 ※朝8時の時点で第1・第2駐車場は満車でしたが、第3はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
・第3駐車場から第1駐車場に抜ける道は、10月5日にお披露目のようですが、今でも歩いて良いそうです。標識はまだ真っ白です。
・東海自然歩道は、多くの登山者が行き交っていましたが、それ以外のルートはほとんど人にも会わず、静かな山歩きができました。
takaさんに教えていただいた、棒の手会館内の登山者第3駐車場に車を停めました。ガラガラでした。ウォーキングマップには、まだ第1駐車場に抜ける道は記載されていません。この横のスロープを上がって行きます。
2020年09月27日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/27 8:24
takaさんに教えていただいた、棒の手会館内の登山者第3駐車場に車を停めました。ガラガラでした。ウォーキングマップには、まだ第1駐車場に抜ける道は記載されていません。この横のスロープを上がって行きます。
標識は至る所にありますが、まだ真っ白です。ルートはしっかり草刈りされています。takaさん感謝!
2020年09月27日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/27 8:31
標識は至る所にありますが、まだ真っ白です。ルートはしっかり草刈りされています。takaさん感謝!
イノシシ除けのこの扉を開けて通ります。ひもで縛って固定します。
2020年09月27日 08:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/27 8:32
イノシシ除けのこの扉を開けて通ります。ひもで縛って固定します。
ナント、登山者を案内中のtakaさんに遭遇。ラッキーです。お仕事お疲れ様です。
24
ナント、登山者を案内中のtakaさんに遭遇。ラッキーです。お仕事お疲れ様です。
この先も、しっかり整備されています。
2020年09月27日 08:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/27 8:36
この先も、しっかり整備されています。
山中観音堂を抜けて、登山者第1駐車場に到着。当然、満車です。第2・第3駐車場の案内があります。第3駐車場は混雑時は狙い目ですね。
2020年09月27日 08:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/27 8:43
山中観音堂を抜けて、登山者第1駐車場に到着。当然、満車です。第2・第3駐車場の案内があります。第3駐車場は混雑時は狙い目ですね。
東尾根から登ります。猿投山展望地。空が爽やかです。10年前はソファー岩に座って眺めることができましたが、今では草木に覆われ、座ることもできません。
2020年09月27日 09:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/27 9:05
東尾根から登ります。猿投山展望地。空が爽やかです。10年前はソファー岩に座って眺めることができましたが、今では草木に覆われ、座ることもできません。
立派なキノコがたくさんありました。
2020年09月27日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/27 9:16
立派なキノコがたくさんありました。
テッパンさんのブログで覚えた倒木峠。倒木がなくなって、何年たったのだろう!
2020年09月27日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/27 9:55
テッパンさんのブログで覚えた倒木峠。倒木がなくなって、何年たったのだろう!
最高点まで直登しました。ここまで、ほとんど人に会わずに来れました。
2020年09月27日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/27 10:12
最高点まで直登しました。ここまで、ほとんど人に会わずに来れました。
テッパンピークのプレートも健在。
2020年09月27日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/27 10:24
テッパンピークのプレートも健在。
折平山と三国山。その奥の御嶽山は残念ながら雲の中。
2020年09月27日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/27 10:24
折平山と三国山。その奥の御嶽山は残念ながら雲の中。
山頂は、多くの人で溢れています。
2020年09月27日 10:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/27 10:33
山頂は、多くの人で溢れています。
山頂標識だけ撮って、すぐに通過します。
24
山頂標識だけ撮って、すぐに通過します。
山頂は超密集状態でしたが、陽だまりの休憩所には誰もいません。ここで昼食にしました。
2020年09月27日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/27 10:40
山頂は超密集状態でしたが、陽だまりの休憩所には誰もいません。ここで昼食にしました。
寅さんプレートも健在。
2020年09月27日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/27 10:41
寅さんプレートも健在。
葉っぱが並べてありました。とても綺麗で感激しました!並べた方は良いセンスですね!
2020年09月27日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
9/27 10:41
葉っぱが並べてありました。とても綺麗で感激しました!並べた方は良いセンスですね!
一旦瀬戸側に降りてセンボンヤリを見に行きました。
2020年09月27日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/27 11:27
一旦瀬戸側に降りてセンボンヤリを見に行きました。
ほとんどは蕾ですが閉鎖花もありました。多くの蕾が槍のように突き出しており壮観です。たくさん増えていて嬉しいです。
2020年09月27日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/27 11:29
ほとんどは蕾ですが閉鎖花もありました。多くの蕾が槍のように突き出しており壮観です。たくさん増えていて嬉しいです。
赤猿峠に登り返す途中の展望地から、伊吹山が綺麗に見えました。
2020年09月27日 11:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
22
9/27 11:56
赤猿峠に登り返す途中の展望地から、伊吹山が綺麗に見えました。
いつもの血洗いの滝。
2020年09月27日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/27 12:21
いつもの血洗いの滝。
武田道の南アルプス展望地。アルプスは雲に隠れています。
2020年09月27日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
20
9/27 13:04
武田道の南アルプス展望地。アルプスは雲に隠れています。
左隅に、赤い屋根の棒の手会館が見えました!
2020年09月27日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/27 13:04
左隅に、赤い屋根の棒の手会館が見えました!
猿投のジョーンズ船長も健在です。
2020年09月27日 13:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/27 13:36
猿投のジョーンズ船長も健在です。
山中観音まで戻ってきました。ヒガンバナが綺麗です。
2020年09月27日 13:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
26
9/27 13:48
山中観音まで戻ってきました。ヒガンバナが綺麗です。
とてもしっかり整備されています。正式開通が楽しみです。
2020年09月27日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/27 13:50
とてもしっかり整備されています。正式開通が楽しみです。
棒の手会館到着。例のモニュメント発見。takaさんにも再度お会いできました。
2020年09月27日 14:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/27 14:07
棒の手会館到着。例のモニュメント発見。takaさんにも再度お会いできました。
takaさん、お仕事中なのに見送っていただき申し訳ありません。良いルートでした。ありがとうございます。
2020年09月27日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/27 14:11
takaさん、お仕事中なのに見送っていただき申し訳ありません。良いルートでした。ありがとうございます。

感想

先日、takaさんのレコで拝見した棒の手会館から登山者第1駐車場に直接抜ける道が気になり、早速歩いてきました。

本日は、雲はちょっと多めながら爽やかな秋晴れ。絶好の登山日和に、8時過ぎの駐車場は第2駐車場も満車。でも第3駐車場はガラガラで余裕です。新ルートは10月5日がお披露目らしく案内標識はまだ真っ白ですが、草はしっかり刈ってあります。一般の登山者も歩いて良いとのことなのでイノシシ除けの扉を閉めようとしていたらtakaさんとバッタリ遭遇。お会いできて嬉しかったです。大人気でいつも駐車場が満車の猿投山ですので、この新ルートはかなりありがたいです。帰りも、お仕事中のtakaさんにお会いできました。良いルートと駐車場を教えていただき感謝です。

最近の猿投山は、ルートの整備がどんどん進んでおり、細かい分岐の案内表示も増えてきました。登山者にとっては大変助かり、整備していただいている方々にはとても感謝しております。10年ほど前の猿投山は、今とは違ってあまり整備されておらず、テッパンさんのブログで新ルートを見つけては、ドキドキしながら歩いていました。本日、かつての猿投山をいろいろ思い出しながら歩き、その頃のことをとても懐かしく感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2155人

コメント

猿投でしたか?
こんばんは totokさん
 自然歩道ルートは混雑だし、人の少ない静かなルートを歩きましたね。今日は風が気持ちよく感じる山行ではありませんでしたか?新たな場所から行くのもワクワクしてきそうです。猿投はいろいろな道が増え、その分標識も増え迷うこともなさそうになってきた感じです。センボンヤリもいくつかありそうで安心しました。
2020/9/27 20:07
Re: 猿投でしたか?
sireotokoさん、こんばんは。
猿投で新しいルートができたとの情報に、早速歩いてきました。
駐車場が混雑する猿投で、選択肢が増えるのはありがたいです
今日は、風も爽やかで多くの方が歩いていたようですが、東尾根や武田道は、人も少なく静かな山歩きが楽しめました。
センボンヤリは、かなり増えているように感じました。
多くの槍が突き立っており、壮観な眺めでした
2020/9/27 20:21
ありがとうございます😌
totokさん、こんばんは。
長い距離、お疲れさまでした😌
ほんと久しぶりにお会いできましたし、観音堂までの道を歩いていただき嬉しいです😊

朝は偶然😱下山は待ち伏せの作業してました😁
2020/9/27 21:11
Re: ありがとうございます😌
takaさん、こんばんは。
今日は久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです。
朝は声がするなと思っていたら、見たことのある顔!takaさんでした
帰りは待ち伏せされていたとは
だいぶお待たせしてしまったのではないでしょうか?
帰りも偶然かと思っていました。ありがとうございます。
朝と帰りで2倍、嬉しかったです
火縄銃の動画や現地も案内いただけて、ありがたかったです。

新ルート、静かで良いルートですね
この先、歩かれる方も、どんどん増えそうです。
本当に、ありがとうございました。
2020/9/27 21:51
新ルートが確認出来て良かったですね
totokさん、こんばんは。

totokさんお気に入りの猿投山の新ルートが確認出来て良かったですね。
これでこれからは駐車場の心配なく猿投山をお楽しみになれますね。

しかし、山頂付近は超過密状態とか、皆さんの憬れの山になってしまった様でそれはそれで残念な気もします。

最後の映像はモニュメントかと思いましたら見送りに出られたtakaさんだったのですか。コメントを読むまで分かりませんでした。

センボンヤリの確認も出来て良い山行となりましたね。

Landsberg
2020/9/27 22:05
Re: 新ルートが確認出来て良かったですね
Landsbergさん、こんばんは。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。
猿投山は、どんどん整備されていて新ルートができると、確認に行きたくなってしまいます。
今回のルートは駐車場から直接入れるので、実用性も高いです
その分、人も多く、山頂は凄い人でした。
でも、ちょっとルートをずらすと、誰も歩いていなくて、静かな山歩きが楽しめました
センボンヤリも咲いていて、良かったです。

最後の写真は、takaさんに見送っていただいたところですが、仰る通りモニュメントみたいですね
2020/9/27 22:16
更に良くなりますね!
totokさん、こんばんは。

参道が混んでるのは嫌なので早朝に通過するようにしているのですが、東尾根ルート良いですね!(今度チャレンジしてみます)。混んでても静かに山行出来るルートを即座に割り出されるのも、さすがです

第一駐車場の抜け道が作られ、棒の手会館でシャワーが使えるのも下山時にはありがたいですよねー 。 ルートを整備されたtakaさん、そして山行されたtotokさんに感謝です
2020/9/27 22:57
Re: 更に良くなりますね!
カルさん、おはようございます。
今年は私も含めて、近場登山の方が多いためか、猿投人気は凄まじいです。
嬉しいことなんですが、駐車場や歩くのには、ちょっと困りますね!
かつての人が少なかった頃を思い出しながら歩いてました。
東尾根は人が少なく、適度なアップダウンや急登があり、気に入ってます。
大人気の猿投ですが、ルートによっては、まだまだ静かな猿投が味わえるのが良いですね!
新ルートは、有効活用できそうです!
takaさんに感謝です。

ワラーチ、良さそうですね!
2020/9/28 6:25
ざ・ろーど とぅ猿投山
歩きに行かなくては!

 こんにちはtotokさん。昨年でしたが、実は観音堂からその道を歩いたことがあるんです。
砕石が敷かれた道が整備されていて、どこへ出るんだろう?と進んで行くと、棒の手広場グランド前のフェンスでした。扉を開けることができず引き返しましたが、棒の手広場の駐車場まで行ける様になるとは思わなかったです。市から予算を引き出してくれたようで、地元の皆さんに感謝ですね。
2020/9/28 9:13
Re: ざ・ろーど とぅ猿投山
テッパンさん、こんばんは。
takaロードでtakaさんに会えて、とても楽しめた一日になりました
人気の猿投山、日々進化していますね。
このルートは、なかなか実用性が高いように思いました
いつも満車の猿投なので、駐車できるか心配しなくて良いのがありがたいです
どんどん良くなっていく猿投ですが、ちょっと寂しさも感じています。
テッパンさんのブログで勉強しながら歩いた10年前が懐かしかったです。
2020/9/28 20:12
久しぶりに
寅の猿投山の日プレートを見ました。
totokさん、こんにちは〜
teppanさんプレート、寅のプレートも健在で安心しました。
写真撮って頂きありがとうございます。
以前イブネで設置した山名プレート、無くなってしまってショックでした。心無いハイカーさんがおるんだね。

猿投山には二度登ったけど、機会あれば東尾根コースから登ってみたいです。
2020/9/28 13:57
Re: 久しぶりに
寅さん、こんばんは。
ちゃんと寅さんプレート、ありましたよ
山頂は大混雑でしたが、陽だまり休憩所は誰もいなくて、のんびりできました。
また、皆さんで猿投に集まれる日が来ることを、願っています
是非、東尾根を歩きにきてくださいね
2020/9/28 20:15
段々変わっていくんでしょうね。
totokさん 今晩は。

ようやく暑さ和らぎ、里山も気持ちよく歩ける季節になりましたね。

秋は人をロマンティックにしますね。歩き慣れたお山も整備が進み、
徐々に変わっていきますね。
今回は以前のお山を懐かしみながらの猿投山だったのですね。
2020/9/28 20:37
Re: 段々変わっていくんでしょうね。
onetotaniさん、こんばんは。
いよいよ秋めいて、爽やかな季節になりましたね
どこの山でも爽快に楽しめる良い季節です。

onetotaniさんが仰るように、山もそして人も、どんどん変わっていきますね
整備が進んだ今の猿投山の方が、昔よりずっと快適で楽しく歩けるのですが、その恩恵にあずかりながら、一抹の寂しさを感じているのも事実です
あるがままの今を受け入れ、楽しむことが大切ですね。
昔を懐かしむより、先のことを考えて、山を歩いて行きたいです
2020/9/28 20:58
totokさん、こんにちは。
猿投山、いろんなルートがあって、さらに新ルートの開発とは
目が離せませんね。センボンヤリは、秋にも花を咲かせるのですね。
展望もよろしく、出会いに恵まれ
いい登山になりましたね。
2020/9/28 22:39
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます。
新しいルートができたとあっては、行かない訳にはいきません(^_^)
早速歩いてきましたが、ちょうどお仕事中のtakaさんにも会えました。
やっぱり人気の山でした。

センボンヤリは春と秋に咲きますが、秋は地味な閉鎖花です。
その代わり、名前の通り槍のように高く突き出していて、群生は壮観でした!
2020/9/29 6:03
さっそく歩かれましたね
 totokさん、お疲れ様でした。
takaさんからのコース紹介があり、さっそくここを歩きに行かれましたね。
最近、第1駐車場はすぐに満車になってしまいますので、そこには向かわずに
第2のほうから歩くようにしていましたが、どうしても狭い車道を歩くため、
安全といった観点からあまり気のりしなかったんですが、ここからなら
その心配もなく歩けそうですね。

 17枚目の写真の葉っぱ、見に行きたくなりました
2020/9/30 7:39
Re: さっそく歩かれましたね
kameさん、こんにちは。
kameさんたちの南八ヶ岳、素敵でしたね
標高が上がると、風景も変わりますね。

猿投山は、相変わらずの大人気でした。
駐車場は第1も第2も満車
山頂は超密状態!!!
でも、東尾根も陽だまりの休憩所も誰もいない静かな山が楽しめました。
山頂と陽だまりの、登山者の違いに驚きました
陽だまり休憩所は、あまり知られていないのかな?
そんな陽だまり休憩所にあった、葉っぱの芸術!?に感激しました。
並べた方のセンスの良さと、二つとして同じもののない自然の複雑さに感動です
今が旬でした!是非どうぞ!

takaさんの新ルートは、かなり実用性が高いと思います。
第2駐車場の良いところは、猿投神社にお参りしやすいことですが、神社から第1駐車場までの車道は交通量も多く、仰る通り、私も敬遠していました。
この日は、takaさんにもお会いでき、良い一日になりました
2020/9/30 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら