ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2611269
全員に公開
ハイキング
東海

約二年ぶり。地元民の愛する里山、米田白山周回ハイク (一周半-笑)

2020年09月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
4.4km
登り
254m
下り
254m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
1:25
合計
3:25
10:38
26
スタート地点・白山展望台登り口
11:04
11:22
16
白山展望台
11:38
11:40
2
11:42
11:51
9
白山槍
12:00
12:53
21
八畳岩
13:14
13:17
9
東回り登山口
13:26
14
まどろみの広場
13:40
23
展望台分岐
14:03
ゴール地点・白山展望台登り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道21号可児市中恵土の交差点を川辺町方面へ折れ、県道64号を北上。
下米田町今北を右折して桜の森通りへ入る。そのまま直進し、東山森林公園下米田さくらの森駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道で危険個所はなし。
その他周辺情報 付近に温泉などの施設がないため、可児市大脇の "湯の華アイランド" か、大森の天然温泉 ”三峰”へ。
今日はここ「白山展望台登り口」からスタート。実はいつもの登山口駐車場が満車で、こちらに移りました。
ここからの取り付きははじめて。
2020年09月30日 10:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:41
今日はここ「白山展望台登り口」からスタート。実はいつもの登山口駐車場が満車で、こちらに移りました。
ここからの取り付きははじめて。
いきなりの急登階段を登り切ったら、公園散策道だった件(笑)
2020年09月30日 10:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:45
いきなりの急登階段を登り切ったら、公園散策道だった件(笑)
各分岐に指標が建てられているので、道は明確です。
2020年09月30日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:48
各分岐に指標が建てられているので、道は明確です。
いよいよ本格的な登り。
2020年09月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:50
いよいよ本格的な登り。
ここから十二曲がり。
2020年09月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:51
ここから十二曲がり。
歩きやすいけど、結構単調…。
やはりいつもの西回り登山道の樹林帯歩きがここは良いなぁ…。
2020年09月30日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:53
歩きやすいけど、結構単調…。
やはりいつもの西回り登山道の樹林帯歩きがここは良いなぁ…。
森の木々はもう秋の気配。
2020年09月30日 10:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:54
森の木々はもう秋の気配。
西回りとの分岐に到着。ここからはいつものルート(*^^)
2020年09月30日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 10:55
西回りとの分岐に到着。ここからはいつものルート(*^^)
木々の切れ間からの眺望
2020年09月30日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 10:58
木々の切れ間からの眺望
東屋が見えました。白山展望台です。
2020年09月30日 11:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:04
東屋が見えました。白山展望台です。
東屋から
2020年09月30日 11:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:04
東屋から
展望台からの眺望。美濃加茂の街並みが望めます。
2020年09月30日 11:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:04
展望台からの眺望。美濃加茂の街並みが望めます。
まったり。
本日のTシャツは米田白山だけに白山繋がりで「白山Tシャツ」を(笑)。
2020年09月30日 11:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:22
まったり。
本日のTシャツは米田白山だけに白山繋がりで「白山Tシャツ」を(笑)。
さ、いよいよここからが楽しい岩場の連続。
2020年09月30日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:26
さ、いよいよここからが楽しい岩場の連続。
先ずは「夕陽の岩場」。ここから見る夕陽はめちゃくちゃ綺麗だそうです。
2020年09月30日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:26
先ずは「夕陽の岩場」。ここから見る夕陽はめちゃくちゃ綺麗だそうです。
岩場の上からの眺望
2020年09月30日 11:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:27
岩場の上からの眺望
岩場を越え、山頂へ。
2020年09月30日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:28
岩場を越え、山頂へ。
米田白山山頂に登頂。
山頂には、石を並べた文字が。「コロナに負けるな!」と。
毎朝登られる方が変えているのでしょう。カレンダー付です。
2020年09月30日 11:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:29
米田白山山頂に登頂。
山頂には、石を並べた文字が。「コロナに負けるな!」と。
毎朝登られる方が変えているのでしょう。カレンダー付です。
山頂からの眺望。以前は樹木に囲まれ何も見えなかったのですが、綺麗に伐採されておりました。
2020年09月30日 11:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:29
山頂からの眺望。以前は樹木に囲まれ何も見えなかったのですが、綺麗に伐採されておりました。
山頂からの眺めを堪能する。
山頂からの眺めを堪能する。
可愛らしい米田白山山名板は相変わらず。
ちょっと掛けてある位置が変わったかな?
2020年09月30日 11:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:30
可愛らしい米田白山山名板は相変わらず。
ちょっと掛けてある位置が変わったかな?
今日はおひとりさま三角点タッチ(笑)
2020年09月30日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:34
今日はおひとりさま三角点タッチ(笑)
あっという間のピークハントでしたが、この山は実はここからが楽しい♬
2020年09月30日 11:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:41
あっという間のピークハントでしたが、この山は実はここからが楽しい♬
ここから東ルートは岩場のオンパレード♬
2020年09月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:42
ここから東ルートは岩場のオンパレード♬
先ず、米田白山名物、「白山槍」(笑)。天を貫くような岩♬
2020年09月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:42
先ず、米田白山名物、「白山槍」(笑)。天を貫くような岩♬
白山槍
2020年09月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:43
白山槍
白山槍からの眺望。木曽川が見えます。
2020年09月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:43
白山槍からの眺望。木曽川が見えます。
僅か270mの山の上だとは思えないですよね(笑)。
2020年09月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:43
僅か270mの山の上だとは思えないですよね(笑)。
白山槍の上に座ってまったり♬
こうやって座って下を見てみると結構高度感あります。
2020年09月30日 11:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:45
白山槍の上に座ってまったり♬
こうやって座って下を見てみると結構高度感あります。
恵那山?
2020年09月30日 11:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:50
恵那山?
さ、次に行ってみましょう。
2020年09月30日 11:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:52
さ、次に行ってみましょう。
この山、こういった巨岩、奇岩が多く、クライミングルートと名付けられたこの岩場のルートは面白いです。
2020年09月30日 11:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:54
この山、こういった巨岩、奇岩が多く、クライミングルートと名付けられたこの岩場のルートは面白いです。
ビックリ岩。こうやってほとんどの岩に名前が付いているのも中々ユーモアがあっていいですね。
2020年09月30日 11:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:54
ビックリ岩。こうやってほとんどの岩に名前が付いているのも中々ユーモアがあっていいですね。
こちらは北側にひっそりとある岩場のテラス。名付けて「ひっそり岩」(まんまなんですがね^^;)。
いつもはここで飯です。
2020年09月30日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 11:58
こちらは北側にひっそりとある岩場のテラス。名付けて「ひっそり岩」(まんまなんですがね^^;)。
いつもはここで飯です。
ひっそり岩のテラスからの眺望。
2020年09月30日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 11:59
ひっそり岩のテラスからの眺望。
畳八畳分ほどある一枚岩のテラス。ここも名前はズバリ「八畳岩」(笑)。今日はここで簡単にお昼にしましょう。
2020年09月30日 12:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 12:00
畳八畳分ほどある一枚岩のテラス。ここも名前はズバリ「八畳岩」(笑)。今日はここで簡単にお昼にしましょう。
岩場越しの眺望もいいですね。
2020年09月30日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 12:01
岩場越しの眺望もいいですね。
木曽川が良く見えます。
2020年09月30日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 12:04
木曽川が良く見えます。
食後の珈琲タイム。やっぱり山の上でいただく珈琲は最高ですね。
最近豆ガリガリして淹れてます(*^^)
2020年09月30日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 12:12
食後の珈琲タイム。やっぱり山の上でいただく珈琲は最高ですね。
最近豆ガリガリして淹れてます(*^^)
岩の上で寛ぐオッサン(笑)。
こうなるともう、気持ちよくって降りたくなくなる…(笑)
岩の上で寛ぐオッサン(笑)。
こうなるともう、気持ちよくって降りたくなくなる…(笑)
ススキがいい感じ。
2020年09月30日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 12:34
ススキがいい感じ。
標高270mからの眺望。
2020年09月30日 12:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 12:35
標高270mからの眺望。
山の上もちょっとづつ赤くなってきています。
2020年09月30日 12:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 12:55
山の上もちょっとづつ赤くなってきています。
下山中東回り登山道から見える米田白山山頂。
2020年09月30日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:04
下山中東回り登山道から見える米田白山山頂。
所々にハンドメイド地図あり。
2020年09月30日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:04
所々にハンドメイド地図あり。
樹林帯の気持ちいい道。やはり自然林は良いですね。
2020年09月30日 13:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:07
樹林帯の気持ちいい道。やはり自然林は良いですね。
こちらはし植林。
2020年09月30日 13:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:08
こちらはし植林。
森はまだまだ夏の緑色が大半。早く真っ赤になってほしいものです。
2020年09月30日 13:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:10
森はまだまだ夏の緑色が大半。早く真っ赤になってほしいものです。
あっという間に駐車場が見えてきました。
もう下山です。
2020年09月30日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:13
あっという間に駐車場が見えてきました。
もう下山です。
東回り登山口に到着。ここから実は駐車場まで車道を歩かないといけません。
2020年09月30日 13:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:14
東回り登山口に到着。ここから実は駐車場まで車道を歩かないといけません。
登山口周辺を散策。
2020年09月30日 13:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:14
登山口周辺を散策。
ちょっと色づいていますね。
2020年09月30日 13:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:15
ちょっと色づいていますね。
この変わりかけの葉も好きです。
2020年09月30日 13:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:16
この変わりかけの葉も好きです。
周りを散策していたら、山に向かう散策道発見。これで車道を歩かずに車を停めた登山口まで行ける?
2020年09月30日 13:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 13:19
周りを散策していたら、山に向かう散策道発見。これで車道を歩かずに車を停めた登山口まで行ける?
再び山に入りました。
緑が綺麗です。
2020年09月30日 13:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:21
再び山に入りました。
緑が綺麗です。
この辺りは紅葉しかけていますね。
2020年09月30日 13:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:25
この辺りは紅葉しかけていますね。
ん〜、いい感じ。
2020年09月30日 13:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 13:26
ん〜、いい感じ。
歩いていたら、なんと西回り登山道に出てしまいました(笑)。
2020年09月30日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:28
歩いていたら、なんと西回り登山道に出てしまいました(笑)。
今更戻るのも何ですし、西回り登山道を歩きましょう。
2020年09月30日 13:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:30
今更戻るのも何ですし、西回り登山道を歩きましょう。
やはり、この樹林帯の道、好きです。
不幸中の幸いか、今回もこの道歩くことができました(笑)。
2020年09月30日 13:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:33
やはり、この樹林帯の道、好きです。
不幸中の幸いか、今回もこの道歩くことができました(笑)。
2020年09月30日 13:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:35
森の鬱蒼とした感じが心地いいです。
2020年09月30日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:37
森の鬱蒼とした感じが心地いいです。
往路で通った分岐に出ました。ここを「沢ガニのかくれんぼ」方面に下ります。
2020年09月30日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:40
往路で通った分岐に出ました。ここを「沢ガニのかくれんぼ」方面に下ります。
ここが「沢ガニのかくれんぼ」といわれる池。
2020年09月30日 13:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:43
ここが「沢ガニのかくれんぼ」といわれる池。
2020年09月30日 13:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:45
あとはグングン下るだけ。
2020年09月30日 13:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:48
あとはグングン下るだけ。
ススキを観ることだ出来るようになると、もう秋だなという感じですね。
2020年09月30日 13:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:50
ススキを観ることだ出来るようになると、もう秋だなという感じですね。
2020年09月30日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:51
空の色がもう秋っぽい。
2020年09月30日 13:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:52
空の色がもう秋っぽい。
登山口が近くなってきました。
2020年09月30日 13:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 13:54
登山口が近くなってきました。
いい匂いでした。
2020年09月30日 13:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 13:57
いい匂いでした。
登山口に無事帰ってまいりました。
米田白山周回を一周半してしまいましたが、本日も怪我無く、無事下山できました。お疲れさま。
2020年09月30日 14:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/30 14:01
登山口に無事帰ってまいりました。
米田白山周回を一周半してしまいましたが、本日も怪我無く、無事下山できました。お疲れさま。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

久しぶりのソロでの山歩き、そして久しぶりの米田白山(約二年ぶり)。
今日はいつもと違う登山口(白山展望台の登り口)から登ってみました。
相変わらず山頂から岩場の尾根道が面白い米田白山ですが、今回駐車したところがいつもの桜の森公園第一駐車場ではなかったため、下山後一般車道を歩く形になってしまいます。それを回避したくて、再び山へ(笑)。
一旦桜の森公園第一駐車場に降り、再び他の登山道を見つけたので、そちらへ登り返しました。結局、西登山道の白山展望台付近まで登り返し、そこから今回車を停めた登山口へ下山。米田白山一周半の周回となりました(笑)。
でも、久しぶりの山歩き、結構楽しかったな。
この山、コンパクトながら山頂付近の岩場が楽しく、結構好きな山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら