記録ID: 2616921
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2020年10月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
キャンプ場に駐車
車・バイク
管理人からキャンプ邪魔しないよう広場真ん中付近に止めてくださいとのこと。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間56分
- 休憩
- 1時間18分
- 合計
- 4時間14分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 右回り 東屋から 凹凸黒土で滑りやすい 展望良好 笹漕ぎ 左回り 急だが普通の登山道 林の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nisitama
富士山の初冠雪から少し経ったが全景を楽しみに来ました。
天気予報が悪い方向へ 朝方うろこ雲なので運良ければ。
頂上はガスの中 だだっ広い頂上だと聞いていましたが笹が背丈ぐらいあり周囲を囲んでいます。赤岳 北岳 八ヶ岳 金峰山 見えるようですが見える場所選びが必要です。
時々陽が差すので1時間半待った甲斐ありで何とか絵になる富士山が撮れました。
ただ黒いシルエット風になるのは日光の影だからですかね。残念ながら白い雪と裾野はは見えませんでした。
今日は休日なので外人含め賑やかでした。
天気予報が悪い方向へ 朝方うろこ雲なので運良ければ。
頂上はガスの中 だだっ広い頂上だと聞いていましたが笹が背丈ぐらいあり周囲を囲んでいます。赤岳 北岳 八ヶ岳 金峰山 見えるようですが見える場所選びが必要です。
時々陽が差すので1時間半待った甲斐ありで何とか絵になる富士山が撮れました。
ただ黒いシルエット風になるのは日光の影だからですかね。残念ながら白い雪と裾野はは見えませんでした。
今日は休日なので外人含め賑やかでした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:457人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 竜ヶ岳 (1485m)
- 本栖湖キャンプ場
- 石仏、見晴らし台 (1230m)
- 湖畔登山口・石仏分岐点
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント