記録ID: 262034
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
氷瀑(母の白滝)からの三ツ峠山(途中で断念)
2013年01月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 280m
- 下り
- 260m
コースタイム
9:30 浅間神社お参り
10:10-10:15 母の白滝
10:30 トレースなくなり断念
11:30 浅間神社駐車場
11:45 河口湖畔
10:10-10:15 母の白滝
10:30 トレースなくなり断念
11:30 浅間神社駐車場
11:45 河口湖畔
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路面、駐車場ともに氷結。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河口湖周辺道路は凍結。駐車場も凍結。母の白滝まで車で行こうとしたが、進めず断念。河口湖浅間神社駐車場に駐車し、徒歩で母の白滝経由で登頂を試みる。 登山道はかなりの積雪。ただし、アイゼンは不要。スノーシューがあれば登りやすいと思います。 母に白滝を過ぎて、15分ぐらいのところでトレースがなくなり、道もわからず、太ももまで雪に埋まる状態なので、断念。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は寒い一日になる予報だったので、じっとしてようと思ったが、余りにもいい天気だったので、富士山近くの三ツ峠山に登ろうと思いでかけました。
母の白滝がこの季節、氷瀑となり綺麗との事で、母の白滝経由で山頂目がけました。
河口浅間神社前の道路、駐車場はツルツルに凍ってました。最初は、母の白滝まで車で行けるとの事で行こうと試みましたが、雪が多すぎて車が前に進まず断念。
浅間神社の駐車場に車を止めて、お参りしてから登り始めました。余りの雪の多さに正直びっくり。トレースがしっかりあったので、行けるところまで行ってみようと登りました。
何とか、母の白滝まではたどり着けました。素晴らしい滝ですね。昔はここで、体を清めてから富士山に登られたとか。自然が作り出す芸術にしばし見とれました。
そのまま、トレースがあるところまで進もうと登り続けましたが、残念ながら白滝から15分ぐらいのところで、いきなりトレースがなくなり断念。雪の量が少なければそのまま進んだのですが、道もよく分からないし、一人なので断念しました。
かなり寒いので、河口湖も凍ってるのではと下山後に行ってみたら、表面が凍っててそのおかげで、綺麗な逆さ富士を見ることができました。
三ツ峠には次回別ルートで登る事にします!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する