記録ID: 2621731
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
★三ツ石山:東北遠征3日目♪欲張って正解でした〜(^o^)丿
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 640m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:05
距離 9.7km
登り 640m
下り 640m
9:24
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場(奥の駐車場は宿泊者用みたいです)に止めましたが 翌日、山の方は第二を利用して下さいとの事です! |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ドロドロの登山道、長靴の方がいいかも^^; |
その他周辺情報 | ♨松川荘(宿泊にて無料で利用) https://www.matsukawasou.com/ |
写真
撮影機器:
感想
最終日は2日に三ツ石山を周回して、のんびりと帰る予定でしたが
予定外の変更で朝一に三ツ石山をピストンして帰ろうという事に
なのでお宿には無理を言って朝ごはんをおにぎりに変更して頂いた。
天気はイマイチでしたが、山頂は360度の展望が広がり
紅葉も盛りとなり最高の三ツ石山となりました!
宿泊した宿では4泊5日裏岩手を歩いて来たという
平標山の家の御主人御夫妻と一緒になり
お二人が親交のある駒の小屋の話題で盛り上がりました♪
楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
今度遊びに行きたいと思います。
すっきりとしない天気でしたが
久々にいい山歩きが出来た三日間でした!
ありがとうございました〜(^^)/
◆10月1日の栗駒山へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2613746.html
◆10月2日の岩手山へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2621717.html
gikyuさんが今週末が見頃と予想、本当に見頃でした(゜д゜)!
実際は写真で見るよりもっと綺麗でした(゜∀゜)
周回したかったのですが、今日は家に帰らないといけないので
ゆっくりできずに残念です(-_-;)
また、いつかゆっくりと歩きたいと思います(*´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
真っ赤か❤️良かったね🎵それにしても、お二方元気元気ですね。今年は天気がいまいちなのに、合間でナイスタイミング。😆👍❤️また綺麗なレコ待ってまーす。❗お疲れちゃん。
fittooちゃま、真っ赤かでした〜ヽ(^。^)ノ
お天気は冴えなかったけど、雨に当たらずよかったよ
3日間元気にお山に登れて、最高の遠征になりました(*'▽')
あっちも、こっちも一番コメントありがとちゃんでした〜(^。^)y-.。o○
fittooちゃん、こんにちは〜♪
晴れてたらもっとすごいんでしょうね♪
この辺りも一押しの所ですので、狙ってみて下さいね
ありがとちゃんでした〜(^^)/
生憎な天候でこれだけの燃えるような紅葉🍁が見れたのだから青空はお預けだね😅
3日間ナイスなタイミングで東北遠征できて良かったね!
なんと言ってもお二人の笑顔が最高でした😁
ひぐみん、真っ赤に燃えたぁ〜三石だ〜から〜♬
が、ぴったんこでした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
青空だったらどんなだったのかにゃぁ〜
また、今度いかなくちゃぁね〜
忙しい所ありがとちゃんでした〜(*´▽`*)
higumiちゃん、これだけの紅葉はなかなか見れませんね!
朝日、飯豊は行けませんでしたが、十分楽しめた三日間でした(^^)v
お陰様で、雨にも降られずに無事行って来れて良かった!
ありがとちゃんでした〜(^^)/
おはようちゃん
レコを待ってた割に拍手が遅いって?
だって、昨日は20時には寝ちゃったもんね〜
お子ちゃまか!!
来年以降ここは行きたいけど最近激込みみたいなので、平日登山、早朝登山といった作戦を練らないと
岩手山以外はお天気が完璧じゃなかったけど、3日間とも雨に降られずに済んで良かったね
遠征お疲れちゃんでした〜
FREさん、おはようございます♪
早寝早起き、寝る子は育つ
紅葉シーズンは平日でも結構な人出がありますね^^;
流石に週末などとは比べ物にならないのでしょうけど!
お陰様で三日間降られずに行って来れました
ありがとちゃんでした〜(^^)/
フレたん、やっぱりネ
寝てると思いましたよ〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
3日間雨に当たらず本当に良かったですヽ(^。^)ノ
来年以降の東北遠征、素敵な計画作ってね〜
いっつもコメントありがとちゃんでした〜
🎶 真っ赤に燃えたぁー 三ツ石だからぁー 🎵
お二人様ぁー 三ツ石まで攻略ですかぁ~
しかも、松川荘
岩手の"良い所"取りですね
連ちゃん登山 ! お疲れさまでしたぁー <(_ _)>
gikyuさん、こんにちは〜♪
流石ですね〜(^^)v
グッドタイミング〜で行って来れました!
岩手はいいですね〜♪
また、お邪魔させて下さいね〜(^^)/
gikyu様の予想のおかげですぅ〜(o*。_。)oペコッ
🎶 真っ赤に燃えたぁー 三ツ石だからぁー 🎵
楽しむ事ができましたぁ〜ヽ(^。^)ノ
変🐻様達はこの絶景を毎年見てるんですね〜
羨ましいニャー😻
ありがとちゃんでした〜(*´▽`*)
私達が行ったときに調べた限りでは、
紅葉の見頃は9月中〜下旬となっていました
陽が差せば、もっと綺麗に見えますが、
岩手山にも登れたので、良しとしましょう(^O^)/
ピストンと書いてあってので、短縮コースかな
と思いましたが、違いました(*^-^*)
次回は、周回(馬蹄縦走)ですね
裏岩手縦走も山荘が整備されており魅力なのですが、
熊とバッタリしたパートナーが行こうとしないので(ーー;)
phkさん、お陰様でラッキーでしたヽ(^。^)ノ
なんとか3日間、雨に当たらずよかったです(*'▽')
忙しい三ツ石山になり、もったいなかったけど仕方ないですね
無事に行って来れて本当に最高の遠征となりました
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
phkさん、聞いた話では例年よりも今年は遅かった様です!
私たちにとっては最高でしたけど
そうなんですよね、お天気次第では
全く違う栗駒や三ツ石を楽しめたと思うのですが
今回は雨に降られなかっただけでも良しとしました
次回は周回したいと思いますが
縦走も魅力的ですよね〜♪
クマとバッタリしたんですね:(;゙゚''ω゚''):
それじゃ〜嫌がりますよ!
私もちょっと考えようかな〜(^^)/
真っ赤か!ビゥティホォ〰️サーんで〰️😃
3日登山。おつかれちゃんでした✨
今日は!すば すば すば 素晴らしいホォ〜リディ〜
なんとか3日間歩けました〜
ありがとちゃんでした〜(*´▽`*)
ninesさん、山連ちゃん頑張りました〜
いい山旅出来て良かったで〜す(^^)/
また寄り道登山してないかと心配です
お久しぶりでした。私もお山に復帰しました。
今回はずいぶん遠くのお山で、私の知らないことばかりです
でも絶好の季節に贅沢な山旅でしたね。
お二人趣味が合うって…ほんと幸せそうで…うらやましい
そうそう、今年は柿も栗も紅葉も10日以上遅れてるようです。
まだまだ紅葉
むさい登山も計画よろしくお願いします。
oniccoさん、大丈夫です。
お仕事もしないといけませんので、さっさと帰って来ましたよ
ホントは朝日に行きたかったんですけど
天気とかfitの体力もあるので、今回は遠出してみました
10日も遅れてるんですか!
そう言えば、三ツ石山に登っている時
先行していた方が、一週間くらい遅れていると言ってました
下界も含めてもう少し楽しみたい所ですね♪
こちらこそ、御一緒よろしくで〜す(^^)/
oniccoさん、もうくたくたで寄り道なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
朝日に行く予定にしてたから、前日に慌てて宿泊先の予約をしました
平日だったので空いていて良かったです(゚∀゚)
これからは麓の紅葉が見れる場所に奥様と行きましょう〜
是非ともbamoを厳しい山に連れて行って下さい(o*。_。)oペコッ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する