記録ID: 262225
全員に公開
ハイキング
近畿
天下台山
2013年01月19日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 427m
- 下り
- 431m
コースタイム
岩屋谷公園登山口9:15-岩屋谷コース途中休憩所9:50-天下台山山頂10:15
山頂出発11:00-東屋周回路獅子岩11:30-東屋11:50-水戸大神12:10-北尾根コース烏帽子岩12:40-北尾根コーストンビ岩13:00-下山13:30
山頂出発11:00-東屋周回路獅子岩11:30-東屋11:50-水戸大神12:10-北尾根コース烏帽子岩12:40-北尾根コーストンビ岩13:00-下山13:30
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂の標高は321mと低山ですが、大変展望がよく頂上では360度の展望です。 南側に瀬戸内海、北側は相生の市街、東側は条件良ければ明石海峡大橋 北西には条件良ければ大山が、眼下には相生の港ととても素晴らしい山です。 地元の人に聞くと今年の初日の出は大変な良かったとのことです。 コースはメインの岩屋谷コースを上りました。登山道はしっかり整備され急登は階段状です。迷うところもなく危険な個所もないほんとにハイキング気分です。 下山は頂上付近を周回する東屋周回路を回り、北尾根コースを下山しました。 この山は死火山らしく全体に岩山で展望の良い岩がたくさんあります。 北尾根コースは危険な個所はありませんがちょっと山登りていう変化にとんだコースです。途中ピークが3か所ありコースは尾根沿いに下れば迷うことはないですが いくつか分岐があるのでうっかり入らないことです。木はブナ、松、椿、ネズ、ヤマモモ、トベラなど多種にわたる森林で木を見ているだけで楽しくなります。 途中のトンビ岩は眼下に岩屋谷池が見え吸い込まれそうな感じです。 登山途中で一人の女性に出会いお話を聞くと地元の人で大正生れですと言っておられました(88歳以上?)とてもそのようなお年には見えなく大変元気な方で追い抜かされそうになりました。やはり山歩きをしているかたは若いし強いです。 |
写真
感想
低山ですがとても景色も良くいくつかコースがあって楽しめます。
今回は時間もあったのでゆっくりと山歩きを楽しみました。
山頂で地元の人にいろいろとコースを教えていただいたのでとても有意義な
山歩きでした。大人でも子供でも登れ楽しめる山です。
又、下山してからのペーロン温泉に入りカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)がとても
おいしく安かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する