ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264480
全員に公開
雪山ハイキング
関東

富士山を愛でる石割山 笑顔満開☆

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

10:15バス停→11:20石割神社 ランチ→12:00頂上→平尾山→太平山→飯盛山→14:20大出山入口
石割山情報は↓URLもご参照ください。
http://yamanakako.info/leisure_hiking.php?mode=ishiwari
天候 無風快晴言うことナシ!
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿から高速バス 平野行き 7:40発
帰りはホテルマウント富士入口から新宿 16:30発
片道2000円
コース状況/
危険箇所等
アイゼンなくても歩けますが、あったほうが安心してザクザク歩けます。4本で十分です。特に危険箇所なく超気持よく歩けました!

下山後は、紅富士の湯
http://www.benifuji.co.jp/
露天が広くて気持ち良いです。入浴料:700円 巨峰ソフトクリーム美味でした
新宿の朝、おはようございます☆
2013年01月27日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 7:17
新宿の朝、おはようございます☆
朝マックで腹ごしらえ
2013年01月27日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 7:32
朝マックで腹ごしらえ
終点 平野まで。
2013年01月27日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 7:48
終点 平野まで。
到着!
降りるときに運転手さんに一人50円追加で支払います。
2013年01月27日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 10:26
到着!
降りるときに運転手さんに一人50円追加で支払います。
この道を入って歩いて行くと
2013年01月27日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 10:37
この道を入って歩いて行くと
鳥居到着。
アイゼンなしでも行けるかな?
2013年01月27日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 10:52
鳥居到着。
アイゼンなしでも行けるかな?
階段階段・・・ふふふ
ちょっと凍結している部分もありました
2013年01月27日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 10:56
階段階段・・・ふふふ
ちょっと凍結している部分もありました
この感じがイイんだなぁ〜!
2013年01月27日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 11:22
この感じがイイんだなぁ〜!
到着!石割神社。
2013年01月27日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 11:28
到着!石割神社。
お腹がすいたので、ランチ
スープ美味しかったぁ!
2013年01月27日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 11:36
お腹がすいたので、ランチ
スープ美味しかったぁ!
今日の目玉!
ロブションのクリームパン!
これ、激ウマで最近ハマっています。
ナンボほど食うねん?!とか突っ込まないでね♪
2013年01月27日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 11:50
今日の目玉!
ロブションのクリームパン!
これ、激ウマで最近ハマっています。
ナンボほど食うねん?!とか突っ込まないでね♪
石の隙間を通って・・・
これで幸せ一直線 間違いナシ!
(予想以上に楽しかった!)
2013年01月27日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/27 12:03
石の隙間を通って・・・
これで幸せ一直線 間違いナシ!
(予想以上に楽しかった!)
やっぱさ、
上向いて歩こう!
だってこんなに青空♪
2013年01月27日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 12:18
やっぱさ、
上向いて歩こう!
だってこんなに青空♪
お〜!!!!
どアップで富士山っ
テレルなぁ 
2013年01月27日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8
1/27 12:19
お〜!!!!
どアップで富士山っ
テレルなぁ 
絶叫が止まらないのは、むしろ南アルプス・・・
2013年01月27日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 12:19
絶叫が止まらないのは、むしろ南アルプス・・・
いやこりゃやっぱりダブルピースっしょ!
2013年01月27日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10
1/27 12:22
いやこりゃやっぱりダブルピースっしょ!
雪煙ひとつ上がっていない、穏やかな富士山
2013年01月27日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 12:27
雪煙ひとつ上がっていない、穏やかな富士山
笑顔で進む。
足跡遭遇♪
2013年01月27日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 12:35
笑顔で進む。
足跡遭遇♪
じゃ〜ん!
こっちも出ましたよ〜
2013年01月27日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7
1/27 13:01
じゃ〜ん!
こっちも出ましたよ〜
もう一度、アップ・・・
やっぱり照れます。
2013年01月27日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 13:02
もう一度、アップ・・・
やっぱり照れます。
こんな道を、ニヤケながら、ほぼスキップ
2013年01月27日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 13:18
こんな道を、ニヤケながら、ほぼスキップ
まぶしくて、美しくて、笑顔がとまりません。
2013年01月27日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 13:29
まぶしくて、美しくて、笑顔がとまりません。
ね!
2013年01月27日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
1/27 13:32
ね!
海も見えます。
冬は本当に素晴らしいな。
2013年01月27日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 13:42
海も見えます。
冬は本当に素晴らしいな。
乱反射する山中湖。
逆光でも美しい写真が撮れるのが冬♪

楽しいハイクでした。
2013年01月27日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/27 13:43
乱反射する山中湖。
逆光でも美しい写真が撮れるのが冬♪

楽しいハイクでした。
お!なんだこの方たちは?
ダイアモンド富士 待機隊!
どこかストライクか、皆で盛り上がっています。
2013年01月27日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 14:40
お!なんだこの方たちは?
ダイアモンド富士 待機隊!
どこかストライクか、皆で盛り上がっています。
まだ早いか!笑

今日は何時頃?とお聞きしたら、
「3時57分ですっ キリ!」と。
流石!
2013年01月27日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 14:41
まだ早いか!笑

今日は何時頃?とお聞きしたら、
「3時57分ですっ キリ!」と。
流石!
さぁ、どこがストライクでしょうか?

と皆さんを後にし、温泉へ!
2013年01月27日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/27 14:44
さぁ、どこがストライクでしょうか?

と皆さんを後にし、温泉へ!
お決まり 温泉後のソフト。
今日は巨峰とバニラのミックス。
美味〜!
2013年01月27日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
1/27 16:01
お決まり 温泉後のソフト。
今日は巨峰とバニラのミックス。
美味〜!
バス停からちょこっと富士!

待っている間が超絶 寒!
2013年01月27日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/27 16:34
バス停からちょこっと富士!

待っている間が超絶 寒!
でも到着したバスがトーマスでテンション↑↑

単純な自分に落ち込みます。
2013年01月27日 16:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
1/27 16:43
でも到着したバスがトーマスでテンション↑↑

単純な自分に落ち込みます。
で、もつ鍋食べて元気出しました!

文句なしの1日でした。
ありがとうございました!
2013年01月27日 20:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/27 20:05
で、もつ鍋食べて元気出しました!

文句なしの1日でした。
ありがとうございました!

感想

リハビリ中のヤマトモに「ゆるいところなら行けるかも」と再始動希望の連絡が。
よっしゃ!それなら・・・と調整し、ヤマレコチェック。
SSSさんのステキなレコに触発され、これなら行けそう?と打診。
石割山目指すことに相成りました。

私も中々ヤマへ行けない日々・・・
そして、行ってみて気付いたこと。
やっぱり呼吸していなかったんだな。

行けない時間があると、その大切さが細胞ひとつひとつに浸みわたります。

ここは雪山ってどんなところ?って方や、デビュー戦に最高のヤマですね。

ヤマトモはリハビリ中とは思えない足取りで平尾、大平山まで尾根歩きできました。
これならジャンジャン雪山行けるな?嬉
よろしくお願い申し上げます(((o(*゜▽゜*)o)))

ここは、時間がなければ石割だけに出来るし、本当に便利で、その上、絶景が堪能できますね!

ヤマで良いこと。
皆さん幸せそうなこと。
やっぱり幸せな人に囲まれると、幸せになるんですね。

南アルプスの全開っぷりに度肝を抜かされましたが、これ癖になりそうです。
なんせ新宿からバス直行できるお手軽さ!
帰りのバスで、楽しかったね を連発。
こんな山歩きを重ねていきたいです。

2月も忙しそうだけど、1日でもヤマに行けますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

27日は・・・
Tamiさん、こんばんは。

27日は絶好の山日和でしたね
私はこの日、新宿でランの大会があり、走っていましたが、
この天気なら「山だろ!」と思いながら走っていました。

またこの時期にドでかい富士山は最高ですね!
南アも丸見えだし
おにぎりもソフトもさぞかし美味しかったことでしょう。

こんな日に山に向いたい、とつくづく思いました
2013/1/29 20:17
Akanekoさん☆
こんばんは!
本当に、さいっこ〜のお天気でした
(と傷に塩を磨り込む私?笑)
でもランも気持ち良さそうではないですか!?

南アに、絶叫とまりませんでした・・・
真正面でこんなにキレイに見えるって、富士五湖近辺はヤバイですね!

また行かなきゃ!

Akanekoさんも絶景日和にハイク出来ますように
2013/1/29 20:35
ダブルピースで
僕も写真を撮ってもらいました。当然、顔はニヤケたニタニタ顔 僕はユルユルの山行でもダイエットができるか挑戦中です
南アルプスへの絶叫が甲府まで聞こえてきましたよ
hieppii
2013/1/29 23:15
hieppiiさん^o^
ヤッホーが甲府まで届き、大満足です

やっぱりダブルピースになっちゃいますよねー

甲府なら甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳の雄姿がいつもみれますね
羨ましいです
2013/1/30 10:23
うはっ・・・
南アルプスに富士山・・・
美味しそうな食事にソフトクリーム・・・

ん〜、最高の山行ですね

ん??
石の隙間・・・
ヤバイ・・・ココは通れないっす

それにしても素晴らしい好天・・・
我が家もこんな天候に恵まれたら絶対ダブルピースします
2013/1/30 23:21
utaotoさん(≧∇≦)
コメントありがとうございました!
隙間!笑 通れれば無病息災っす\(^o^)/
私も狭くてアセりました(^◇^;)

utaotoさんファミリーの写真には、ダブルピースオーラが溢れていますね!大好きです
2013/1/31 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら