記録ID: 2651806
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
高野山(奥の院・弁天岳・不動坂・極楽橋・紀伊神谷駅)
2020年10月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 360m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
南海高野線 急行 難波駅 06:29発 → 橋本駅 07:18着 07:22発 → 極楽橋駅 08:06着 (運賃890円) 高野山ケーブル 極楽橋駅 08:11発 → 高野山駅 08:16着 (運賃 500円) 南海りんかんバス 高野山駅前 08:21発 → 奥の院前 08:37着 (運賃 420円) ■ 復路 南海高野線 紀伊神谷駅 13:12発 → 橋本駅 13:53着 14:06発 → 難波駅 14:55着 (運賃 890円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大門〜弁天岳〜女人堂:整備された登山道 奥の院〜大門、女人堂〜紀伊神谷駅:舗装道 すべて問題なく通行可能 |
写真
感想
平日のため、ほとんど観光客のいなかった高野山。奥の院、総本山金剛峯寺、壇上伽藍に観光客の数はまばら。大門前で、町石道を登ってきたツアー客を20人程度見かけた。ここまでは、観光地なので全て舗装路。
大門前から女人道という登山道を通り弁天岳、女人堂へ。向こうからくるハイキング客4人とすれ違っただけ。女人堂から先はまた舗装道、バスとケーブルカーに乗り継げば15分程度で降りられるのだが、歩いて降りてもコースタイム40分。この区間も誰ともすれ違わなかった。
最後は、県道(車道)を極楽橋から神谷まで歩き、秘境駅「紀伊神谷駅」から帰りの電車に乗車。
https://netlog.jpn.org/r271-635/2020/10/koyasan.html
https://netlog.jpn.org/r271-635/2020/10/koyasan-kiikamiya.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する