記録ID: 265893
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
筋トレで尖山&昼食
2013年02月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 340m
- 下り
- 347m
コースタイム
最短コースのぼり 1時間
最短コースくだり 40分
林道コースくだり 1時間半
最短コースくだり 40分
林道コースくだり 1時間半
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
部落入口県道沿いに駐車スペースあり。 またはドライブイン「アルペン村」駐車場利用(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり。 雪道トレースあり。 |
写真
感想
周りがすっかり雪山に変わってからというもの
山といえばもっぱらゲレンデスキーのみ。
なんか無性に足で登りたくなって・・・
山頂でゴハンを食べたくて・・・
里山の低山へ行っちゃいました。
ここ尖山は地元ではミステリースポットで有名。
形がピラミッド風だからか、宇宙人を見たとか、UFOの基地とか、
コンパスが回り出すとか・・・
ちなみにやってみたが自分のはしっかり北を指した・・・
登りは地元の集落の登山口から1時間ほど。
ちょっと物足りなくて帰りは遠回りの工事用林道ルートから。
周辺は動物の足跡がいっぱい。
沢のせせらぎと鳥のさえずりをBGMに気持ちのいいトレッキングを
楽しんだ。
山頂の眺望はガスであまり良くなかったが天気が良ければ毛勝三山、
大日岳、立山連峰、薬師岳・・・北アルプスが屏風のように見える
大好きなスポットだ。
また来よう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
北陸 [日帰り]
尖山(横江駅からメインルートへ):横江入山口(尖山登山口)から集落内を抜け、迂回路を登り林道・登山道に進む。
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
遊びに来ちゃいました。
尖山に登られたんですね。
一度だけ仕事で登ったことがあります。
某テレビ局でアルバイトしてた時に、ミステリースポットの取材か何かだったような…。
16年くらい前なので覚えてないですが…。
富山の山は良いですね〜。
やっぱり地元の山は特別です。
実家からも尖山近いんです。
写真を見て嬉しくなっちゃいました。
レコ楽しみに拝見させていただきます。
これからも、楽しい山行を続けて下さい。
chibikoさん、ありがとうございます
日記でもいいかな〜って思ったんですがUPしてみました。
気楽に登れるわりには眺望もいいし、思い立って夕方登って夕日を見て家に帰れる、中々無いスポットですね。
お気に入りです。
今回も昼食を食べにだけ登りました
またレコ拝見させて頂きます
chibikoさんも楽しんで下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する