ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266042
全員に公開
ハイキング
アジア

東涌から大澳 <香港>

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
17.1km
登り
666m
下り
667m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:15東涌ー11:35東涌炮台見学-13:00San石湾-13:20深屈-14:15大澳
天候 曇り 最高気温20度
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:MTR東涌
帰り:大澳よりバスでMTR東涌へ、東涌からMTR
コース状況/
危険箇所等
トレランの大会が開かれており、その案内につられてミスコースをしましたが、普通に歩けば迷うことは無いと思います。所々標識もあります。
一番難しいのは、東涌の街からハイキングコースに入るまでです。候王宮の案内に従って歩いて行けばハイキングコースに入ることができます。東涌駅から裕東路を歩いてくると、二つ目の歩道橋の下か歩道橋を過ぎて右手に降りる階段を降りて道なりに行くと今回のコースに入れます。
MTR東涌駅A出口から出ます。
by  iPhone 4, Appl
MTR東涌駅A出口から出ます。
車、自転車、歩道が別々に分かれています。左折して上に車道が走っているトンネルをくぐって行きます。
by  iPhone 4, Appl
車、自転車、歩道が別々に分かれています。左折して上に車道が走っているトンネルをくぐって行きます。
途中にあった案内板。寄り道をして東涌炮台を目指します。
by  iPhone 4, Appl
途中にあった案内板。寄り道をして東涌炮台を目指します。
東涌炮台入口。なんと大型観光バスが着いた所ですごい人でした。
by  iPhone 4, Appl
東涌炮台入口。なんと大型観光バスが着いた所ですごい人でした。
東涌灯台の内側
東涌灯台に残っている大砲ですが、前に見えるのはマンションだけで海は見えません。昔は見えたのでしょうが。。。
by  iPhone 4, Appl
東涌灯台に残っている大砲ですが、前に見えるのはマンションだけで海は見えません。昔は見えたのでしょうが。。。
ハイキングコースに入って五分程歩いたところ。海抜0m地帯です。潮の香りもします。
by  iPhone 4, Appl
ハイキングコースに入って五分程歩いたところ。海抜0m地帯です。潮の香りもします。
東涌の街を望みます。
by  iPhone 4, Appl
東涌の街を望みます。
KOTHという団体のトレイルランニング大会の標識につられてミスコースをしてしまいました。おかしいなあと思いながら、たくさんの人が入って行くので付いて行ったのですが、10分程歩くと道が登っているので、これは違うと思い、戻ってきました。
by  iPhone 4, Appl
KOTHという団体のトレイルランニング大会の標識につられてミスコースをしてしまいました。おかしいなあと思いながら、たくさんの人が入って行くので付いて行ったのですが、10分程歩くと道が登っているので、これは違うと思い、戻ってきました。
ミスコースした地点から100m程行くと、きちんと標識がありました。安心。
by  iPhone 4, Appl
ミスコースした地点から100m程行くと、きちんと標識がありました。安心。
香港国際空港が目の前に見えます。
by  iPhone 4, Appl
香港国際空港が目の前に見えます。
途中にあった廟。ベンチで買ってきたパンを食べました。
by  iPhone 4, Appl
途中にあった廟。ベンチで買ってきたパンを食べました。
深屈の村で一旦、海岸まで降ります。小さな村ですが、車道が通っており、ハイキング客相手のレストランが三軒程ありました。
by  iPhone 4, Appl
深屈の村で一旦、海岸まで降ります。小さな村ですが、車道が通っており、ハイキング客相手のレストランが三軒程ありました。
深屈の村で車道を五分程歩きますが、すぐに右折して、また山道に入ります。標識を見落とさないように。間違えてまっすぐ車道を行っても、海岸沿いではなく、山の中を登って行くので、すぐに間違いだと気付くと思いますが。。。
by  iPhone 4, Appl
深屈の村で車道を五分程歩きますが、すぐに右折して、また山道に入ります。標識を見落とさないように。間違えてまっすぐ車道を行っても、海岸沿いではなく、山の中を登って行くので、すぐに間違いだと気付くと思いますが。。。
歩いてきた海岸線。といっても、本当の海岸線ではなく、標高20-30mの所を歩いてきました。
by  iPhone 4, Appl
歩いてきた海岸線。といっても、本当の海岸線ではなく、標高20-30mの所を歩いてきました。
これから歩く道。遠くに大澳の街が見えてきました。
by  iPhone 4, Appl
2
これから歩く道。遠くに大澳の街が見えてきました。
イギリスが租借地の境界として1902年に建てたオベリスク。ランタオ島の南側、ランタオトレイルセクション8近くにあるのと同じ。こちらはランタオ島の北側にあるからなのか、北オベリスクと名づけられているようです。
by  iPhone 4, Appl
イギリスが租借地の境界として1902年に建てたオベリスク。ランタオ島の南側、ランタオトレイルセクション8近くにあるのと同じ。こちらはランタオ島の北側にあるからなのか、北オベリスクと名づけられているようです。
大澳の街に入ってきました。橋が架かっています。
by  iPhone 4, Appl
大澳の街に入ってきました。橋が架かっています。
橋の上から見る水上家屋。
by  iPhone 4, Appl
橋の上から見る水上家屋。
街の真ん中に広場があり、小廟がありました。
by  iPhone 4, Appl
街の真ん中に広場があり、小廟がありました。
街を通り抜け、石仔歩街を突き当りまで行ったところにある、旧警察署を改装してホテルにした建物。
by  iPhone 4, Appl
1
街を通り抜け、石仔歩街を突き当りまで行ったところにある、旧警察署を改装してホテルにした建物。
そのホテルの中におしゃれなレストラン。とても大澳だとは思えない。
サンドウィッチとオレンジジュースを飲んでHK$110。味は普通でした。
by  iPhone 4, Appl
そのホテルの中におしゃれなレストラン。とても大澳だとは思えない。
サンドウィッチとオレンジジュースを飲んでHK$110。味は普通でした。
大澳名物の蝦醬を仕込んでいるみたいです。ものすごい蝦のにおい。機械から蝦ペーストが出てきて青い樽に入って行きます。
by  iPhone 4, Appl
大澳名物の蝦醬を仕込んでいるみたいです。ものすごい蝦のにおい。機械から蝦ペーストが出てきて青い樽に入って行きます。
海抜0mにある水道と港町には必ずいる猫。
by  iPhone 4, Appl
海抜0mにある水道と港町には必ずいる猫。
植物ですが、海に浸かっています。満潮なのかな?それとも海の中でも大丈夫な植物?
by  iPhone 4, Appl
植物ですが、海に浸かっています。満潮なのかな?それとも海の中でも大丈夫な植物?
これはなんだ?卵の黄身みたいでした。干しているようです。
by  iPhone 4, Appl
これはなんだ?卵の黄身みたいでした。干しているようです。
大澳の街。バス停に近づくと、観光客だらけ。
by  iPhone 4, Appl
大澳の街。バス停に近づくと、観光客だらけ。
二つ目の橋を渡ります。ボートツアーが出ており、水上家屋を海側から見たり、海豚(イルカ)を見たりできるみたいです。
by  iPhone 4, Appl
二つ目の橋を渡ります。ボートツアーが出ており、水上家屋を海側から見たり、海豚(イルカ)を見たりできるみたいです。
撮影機器:

感想

昨日走って、右ひざが少し痛いが、一日家に居ても仕方ないので、出かけることにした。上り下りが比較的少ないコースなので、膝への負担も少ないと思い、海岸沿いにランタオ島を東涌から大澳まで歩いた。
前回見逃した東涌炮台を見て、一度行ってみたかった大澳で最近オープンした古い建物の旧警察署を改装してできたホテルで食事して。。。という計画。
東涌炮台は他の香港の史跡同様、大したことは無かった。しかし前回間違えて東涌小炮台を訪問してしまったので、今回は必ず見ておくべき場所だった。
その後、海沿いに車が入ってこれない歩道を歩く。時には海から離れて小さな峠を越え、また海沿いに降りてくると小さな湾になっており、小さな村がある。それを3-4回繰り返し、最後は大澳にたどり着いた。
大澳の街を水上家屋を見ながら通り抜け、反対側の端にホテルがあった。
ホテルの案内にカフェと書いてあるので、本当かなあと思って行ったが、香港の片田舎にあるとは考えられない雰囲気で、カフェと言っても大丈夫な感じだった。ただ、味はふつうで、特段おいしいとは思えなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら