記録ID: 26614
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山
2008年06月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 14:52
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
09:10グリーンロッジ 駐車場出発
上は雲 標高890メートル
09:55 1200メートルバイケイソウがあらわる。その先からヤブレガサ あらわる
10:15 休憩 水 チョコ
10:25 出発
10:38 林道横切る 上はガス
11:22 休憩 チョコ 水
11:30 出発
11:53 祠頭 分岐 ほこら小屋 水場 陽が差してきた
12:26 休憩 水 菓子周りの木にサルオガセ
12:33 出発
12:37 バラボタン平12:56 櫛形山山頂着昼飯休憩 2052メートル
13:36 山頂出発
14:17 裸山山頂着
14:42 あやめ平 1900メートル
15:50 みはらし台
16:47 林道におりた膝が限界 ほっとした
17:12 ロッジ着
上は雲 標高890メートル
09:55 1200メートルバイケイソウがあらわる。その先からヤブレガサ あらわる
10:15 休憩 水 チョコ
10:25 出発
10:38 林道横切る 上はガス
11:22 休憩 チョコ 水
11:30 出発
11:53 祠頭 分岐 ほこら小屋 水場 陽が差してきた
12:26 休憩 水 菓子周りの木にサルオガセ
12:33 出発
12:37 バラボタン平12:56 櫛形山山頂着昼飯休憩 2052メートル
13:36 山頂出発
14:17 裸山山頂着
14:42 あやめ平 1900メートル
15:50 みはらし台
16:47 林道におりた膝が限界 ほっとした
17:12 ロッジ着
天候 | 曇り 山頂付近はガスが流れていて展望はなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは花の写真を撮るのが多く櫛形山山頂まで3時間半以上を要した。 途中途中に高度を示す看板がありあと何メートルと励みになった。植物も 高度による変化が感じられた。 下りはアヤメ平からグリーンロッジの駐車場まで2時間半、最後の1時間は両足ともフンバリが効かなくなり苦しかった。それでも少し傾斜が緩めばスイスイ不思議です。 帰りの温泉は増穂町のまほらの湯でサッパリ。温度は少し低めだがユックリ浸かれました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する