記録ID: 2667316
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2020年10月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後晴れ☀️ |
アクセス |
利用交通機関
往路
バス、
車・バイク
サンバレー前駐車場利用 復路 木戸池バス停よりバス乗車 サンバレーバス停下車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所無し。 サンバレーから蓮池まで車道利用。 9時近くだと既にかなり交通量があり、結構なスピードで車が通り過ぎて行くので注意。 サンバレーから蓮池までは、車道のみ。 蓮池から信州大学自然研究園までは、車道か蓮池スキー場のゲレンデか選択肢あり。 通常、自然探勝コ−スは、蓮池スタートなので、通常通りスタートし、蓮池スキー場を通った方が車の心配は少ない。 当初、幕岩渓谷の周回も考えたが、地元の方からの情報では崩落の危険性があり、現在、通行止めとのことから、周回を諦め、バスでスタート地点に戻った。 |
---|---|
その他周辺情報 | ○クマ情報 琵琶池散策中に、熊を目撃したという方がいました。 クマ鈴を車に置いて来ていたので、その後は手をパンパン鳴らして歩いた。 恥ずかしかったけど。 ○食事情報 須賀川そばを食しに岩本そば屋に行ったが、13時30分で本日分終了。 竜王スキー場の山の実は2時頃で本日分終了(須賀川そばでは無い) そば生地のピザも美味しい。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by miyukai
晩秋の志賀高原で紅葉狩り🍁
数年前に夏の田の原湿原に行った事があったが、その時はニッコウキスゲが綺麗だった記憶がある。
いつかまた来ようと思っていたので、今回、念願が叶って良かった。
所謂、自然探勝コ−ス。この時期、紅葉としては、正直、ギリかなといった所。
でも、その分人出は少なく、とてものんびりとしたハイキングを楽しむことが出来た。
木戸池からバスでサンバレーに戻り、車を回収したあと、琵琶池と一沼を散策したが、紅葉はこの辺りが良かった。
また、一沼から国道を中野方面へ下る国道沿いの木々の色付きも良かった。しかし、くれぐれも脇見運転にはご注意を。
数年前に夏の田の原湿原に行った事があったが、その時はニッコウキスゲが綺麗だった記憶がある。
いつかまた来ようと思っていたので、今回、念願が叶って良かった。
所謂、自然探勝コ−ス。この時期、紅葉としては、正直、ギリかなといった所。
でも、その分人出は少なく、とてものんびりとしたハイキングを楽しむことが出来た。
木戸池からバスでサンバレーに戻り、車を回収したあと、琵琶池と一沼を散策したが、紅葉はこの辺りが良かった。
また、一沼から国道を中野方面へ下る国道沿いの木々の色付きも良かった。しかし、くれぐれも脇見運転にはご注意を。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:103人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント