ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2671692
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳 紅葉のはずが吹雪で撤退(ロープウェイ乗場駐車場から往復)

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 MORIZO その他5人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
4.2km
登り
337m
下り
334m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
1:00
合計
3:10
6:54
7:01
35
7:36
8:12
18
8:30
8:31
15
8:54
8:55
13
9:29
9:30
3
9:33
ゴール地点
天候 茶臼山麓の天候は晴れですが稜線場は暴風雪でした
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪と暴風がなければ非常に歩きやすい。子供でも問題なし。雪と暴風じゃなければ
その他周辺情報 日帰り温泉 雲海閣400円 北温泉700円 ともに最高でした。予備知識無しで行って衝撃を受けて欲しい温泉です
6時には駐車場は満車
2020年10月25日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:19
6時には駐車場は満車
このルートは初めて。いつもRW使ってたんで
2020年10月25日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:22
このルートは初めて。いつもRW使ってたんで
天気大丈夫かな
2020年10月25日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:29
天気大丈夫かな
メインの駐車場もいっぱい
2020年10月25日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:29
メインの駐車場もいっぱい
いきなり階段
2020年10月25日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:34
いきなり階段
雪降ってきたし これは想定外
2020年10月25日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:36
雪降ってきたし これは想定外
木段が続く
2020年10月25日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:42
木段が続く
山頂は雪積もってないか?
2020年10月25日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:50
山頂は雪積もってないか?
嫌な予感しかない
2020年10月25日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/25 6:58
嫌な予感しかない
紅葉のはずが
2020年10月25日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 6:59
紅葉のはずが
吹雪かよ
2020年10月25日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:10
吹雪かよ
みるみる白く
2020年10月25日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:12
みるみる白く
紅葉を見にきたはずなんだけど何でや
2020年10月25日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:19
紅葉を見にきたはずなんだけど何でや
目も開けてられない爆風
2020年10月25日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:27
目も開けてられない爆風
とりあえず避難小屋で様子見
2020年10月25日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:32
とりあえず避難小屋で様子見
状況は改善しない。というか悪化
2020年10月25日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 7:40
状況は改善しない。というか悪化
麓は晴れてるいつものやつ
2020年10月25日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/25 8:02
麓は晴れてるいつものやつ
避難小屋は吹雪を避ける人でいっぱい
2020年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/25 8:11
避難小屋は吹雪を避ける人でいっぱい
状況改善せず
2020年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/25 8:11
状況改善せず
下山決定
2020年10月25日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:12
下山決定
帰りも爆風
2020年10月25日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:16
帰りも爆風
それでもどんどん登ってきます
2020年10月25日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:29
それでもどんどん登ってきます
無理せずおります
2020年10月25日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:30
無理せずおります
少し下りると穏やかー
2020年10月25日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:37
少し下りると穏やかー
貴重な紅葉
2020年10月25日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:41
貴重な紅葉
下は良いんだけどね
2020年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:47
下は良いんだけどね
駐車場
2020年10月25日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:49
駐車場
雲の流れるスピードが異様に速い
2020年10月25日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 8:55
雲の流れるスピードが異様に速い
ロープウェイ動いてるんだ
2020年10月25日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 9:01
ロープウェイ動いてるんだ
ここからだと行けそうに見えるんだけどね
2020年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 9:02
ここからだと行けそうに見えるんだけどね
もう一度RWで登り返す案も出ましたが、無理しないでやめときましょということに
2020年10月25日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 9:10
もう一度RWで登り返す案も出ましたが、無理しないでやめときましょということに
こっち綺麗。ホントはこういうの見れると思ってたんだけど
2020年10月25日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 9:12
こっち綺麗。ホントはこういうの見れると思ってたんだけど
また来ましょ
2020年10月25日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 9:33
また来ましょ
おまけ 寄り道 弁天吊橋
2020年10月25日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/25 11:19
おまけ 寄り道 弁天吊橋
おまけ 駒止の滝
2020年10月25日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/25 12:03
おまけ 駒止の滝
おまけ 北温泉
2020年10月25日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/25 12:11
おまけ 北温泉
撮影機器:

感想

友人との山企画。
前から狙っていた、紅葉✖️三斗小屋温泉✖️テント泊という企画ですが、紅葉シーズンの週末に4張しかないテント場を確保できるはずもなく、初日は那須を観光し、2日目に日帰りで三斗小屋まで往復、温泉に入るというお気楽企画に変更。

初日は友人と子ども連れて那須観光を満喫。
日中は晴れてたんですが、急に暗雲が広がり雷、大雨さらに雹まで降り出す不安定な天候。

もし当初の予定通りテント場の予約が取れてたらどうなってたことか…
この日は夜のうちに登山口駐車場にアプローチし、友人のキャンピングカーで車中泊。
夜には雨は止んでいましたが夜中には突風が吹き続けて車体を揺らすのであまり熟睡できず。

2日目朝は雲ひとつない快晴。
ただ相変わらず風が強い。
朝6時には駐車場も満車で渋滞ができていたので前夜着は正解。
6時過ぎにスタート。
那須岳は今まで2回登ってて、ともにロープウェイ使用だったので登山口から歩くのは初めて。
ただ道はよく整備されていて子供でも問題なし。
行程も短く天候さえ良ければ問題ないルートでしたが、標高が上がるに連れて雪がぱらつくようになり、風も強いため顔に叩きつけるようになります。
また視界も悪く展望もなくなり、とてもじゃないけど子連れで縦走はかなり厳しいと判断。
いったん避難小屋までは登りそこで休憩しつつ天候の回復を期待しましたが、回復どころかますます悪化してブリザードのような状況に。
とてもじゃないけど山上の温泉に入るどころではないため下山決定。
下りると晴れてくるのはいつもの通りです。

この強風だとロープウェイも動いてないと思っていたら通常通りの営業の様子。
ここはRWで一気に上がって、せめて茶臼山だけでも登るか?なんて話もしましたが、上空の雲の速さを見ているととてもじゃないけど楽しめそうもなかったので撤退決めました。
このグループでは初の撤退。まぁ経験としては良かったと思います。

それにしてもテント泊だったらと考えると恐ろしい。
(子どもをフォローしながらテント泊重装備で吹雪の稜線歩き・・・)

結局は那須観光と温泉巡りがメインのようになってしまいましたが、
初日の雲海閣温泉と下山時に寄った北温泉は非常に素晴らしい温泉でした。
(変に下調べせずにぜひ皆に一度行ってもらいたい。話のネタにもなるし、人生の経験値も上がる気がします。何よりこれを知らずして那須を語ることなかれ)

これもテント泊だったら知らないままだったんで、これも結果オーライということにします。
三斗小屋温泉はこれまで何度も企画しましたが結局まだ行けず仕舞。
来年こそ行けるといいな、なんて話をして終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら