記録ID: 2671819
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年10月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー5人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | *日の出山〜梅の公園 登山道は標識もあり迷うことはありませんが、一部溝が出来注意して 歩くヶ所があります。金比羅神社からは道が細く注意することです。 トイレは天満宮まで有りません。 |
---|---|
その他周辺情報 | コースを変えてつるつる温泉で汗を流すことが出来ます。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター 手袋 予備手袋 防寒着 雨具 帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒 (保温性) ざぶとん 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by aaib1360
御岳山、日の出山は何回となく歩いているが、20年位前に単独で日向和田駅まで
歩いた記憶がある。
今回このロングコースの企画があったので不安ながら参加をしました。
コロナと雨と家庭の事情で外出をしていないので自信が無かった。
無事に歩き通せたのでて来月行く山も、少しは気が軽くなる。
人出が多いのは覚悟の上でしたが、日の出山から日向和田駅まではロングコースは
ごく僅かの人としか会わない状態でした。
幸いにも雨にも降られず楽しい山歩きが出来たのはリーダーと参加者の御蔭と思って居ります。
日向和田駅まで歩かず梅郷4丁目から丁度来たバスで青梅駅まで乗り、電車も立川駅行きに待たずに乗れ楽しい山歩きの一日を過ごしました。
来月21日までに少し足慣らしに近場の里山を歩こうと思って居ります。
歩いた記憶がある。
今回このロングコースの企画があったので不安ながら参加をしました。
コロナと雨と家庭の事情で外出をしていないので自信が無かった。
無事に歩き通せたのでて来月行く山も、少しは気が軽くなる。
人出が多いのは覚悟の上でしたが、日の出山から日向和田駅まではロングコースは
ごく僅かの人としか会わない状態でした。
幸いにも雨にも降られず楽しい山歩きが出来たのはリーダーと参加者の御蔭と思って居ります。
日向和田駅まで歩かず梅郷4丁目から丁度来たバスで青梅駅まで乗り、電車も立川駅行きに待たずに乗れ楽しい山歩きの一日を過ごしました。
来月21日までに少し足慣らしに近場の里山を歩こうと思って居ります。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:542人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント