記録ID: 2672181
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
関東ふれあいの道 千葉県 No.7,8,9,29
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 52.6km
- 登り
- 477m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(通行止め) No.8桜をめでるみち 倒木及び歩道損壊により、雄蛇ヶ池周辺の歩道が通行止めとなっています。このため、迂回してチェックポイントである蛇ヶ池の解説標識へ向かいました。 |
写真
公平水路橋[東金市家之子地先]
南部幹線の始点から約13キロメートル地点で東部幹線の分岐後にある、全長305メートルの鉄製の用水専用の橋です。ランガー橋(※)と呼ばれるかたちで、61メートルの桁5本でできています。
この辺は地盤があまり良くないため、昭和32年(1957年)建設当時では最先端技術である井筒状のウェル基礎が用いられました。
現在は、国営更新事業で橋の中に、送水用のパイプラインと第3揚水機場の余水吐管が設置されています。
※ランガー橋:単純な桁橋をアーチで補強した橋。
(出典:千葉県ホームページより)
南部幹線の始点から約13キロメートル地点で東部幹線の分岐後にある、全長305メートルの鉄製の用水専用の橋です。ランガー橋(※)と呼ばれるかたちで、61メートルの桁5本でできています。
この辺は地盤があまり良くないため、昭和32年(1957年)建設当時では最先端技術である井筒状のウェル基礎が用いられました。
現在は、国営更新事業で橋の中に、送水用のパイプラインと第3揚水機場の余水吐管が設置されています。
※ランガー橋:単純な桁橋をアーチで補強した橋。
(出典:千葉県ホームページより)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する