記録ID: 2676577
全員に公開
ハイキング
甲信越
*茂来山*黄葉の濃い森♪霧久保沢ルート。。
2020年10月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 817m
- 下り
- 817m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂 ひんやり少し風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入口手前に路駐しました。 到着時3台目。下山時7台程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 槙沢ルートとの合流点までの直登。下山時スリップ注意です。 数年前に登った時に比べて荒れている印象。 ルートは手書きのためだいたいです。 |
その他周辺情報 | 立ち寄りパン屋さん。 ようこそ べーぐるやさん https://bagleyoko.exblog.jp/ |
写真
久しぶりで間違って槇沢ルートの駐車場まで行ってしまった。
林道の走行がガタガタで怖かった。そのまま槇沢ルートで上っても良かったんだけれど霧久保沢ルートへ来た。で・・まさかの通行止め。こんな日は登れないかと思った(-_-;)
林道の走行がガタガタで怖かった。そのまま槇沢ルートで上っても良かったんだけれど霧久保沢ルートへ来た。で・・まさかの通行止め。こんな日は登れないかと思った(-_-;)
感想
なかなか行けないでいる 気になっている東北の山々。
今年の秋は 東北を楽しもうと思っていたけれどな。
もう終わってしまうかな。しっかり秋を楽しみたかった。
雪の便りが あちこちから届いてきた。
いきなり やってきた印象。
比較的安定してそうな長野方面。
行ったことのある茂来山へ。
ひんやり空気。濃い森が染まっているのを確認。
陽が入ってきたら輝きそう♪下山時の楽しみに。。
しっかり登っているのに体は冷たい。
すっかり季節は進んでいる。
山頂で見回す景色。ここの山頂は抜群♪
これからの季節・・条件がそろえば 霧氷もできます。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する