記録ID: 2677576
全員に公開
講習/トレーニング
関東
リードクライミング講習DAY1は〜アナグマ(ロース)すき焼き〜同窓会キャンプの後で〜
2020年10月18日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
19:00
120分
スタート地点
21:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
2020.10.17〜18 ○綱中 野外活動サークル(野クル) 第1回ゆるゆるキャンプ報告🎄⛺️🎄🚙
.
ゆるキャンって野郎しかおりませんがナニか?😆
.
横浜の小中学校の時の友達とキャンプ計画もキャンプ場はどこも予約で一杯〜
予約なしでキャンプ出来る所って事で俺んちから車で近い、荒川かわせみ河原でやる事に〜
友達3人はわざわざ横浜から来てくれるので〜
雨だったけど混むかも知れんと前夜車中泊&朝から場所取り〜
.
ゆるキャンって野郎しかおりませんがナニか?😆
.
横浜の小中学校の時の友達とキャンプ計画もキャンプ場はどこも予約で一杯〜
予約なしでキャンプ出来る所って事で俺んちから車で近い、荒川かわせみ河原でやる事に〜
友達3人はわざわざ横浜から来てくれるので〜
雨だったけど混むかも知れんと前夜車中泊&朝から場所取り〜
俺も微々たるギアを宴会場へ
一番手前のOGAWAのチェア2脚
手前の小さなユニフレームのテーブル
シングンバナー&ゴトク
奥のユニフレームケトル
んで右端のNEWアルパカストーブコンパクト(使用2回目)
ちょっとはお役に立てたかな?
.
さあ、宴じゃ宴じゃ〜😋🍴😆
.
食材を用意しすぎたかも〜
みんな覚悟しとけよ〜🤣
一番手前のOGAWAのチェア2脚
手前の小さなユニフレームのテーブル
シングンバナー&ゴトク
奥のユニフレームケトル
んで右端のNEWアルパカストーブコンパクト(使用2回目)
ちょっとはお役に立てたかな?
.
さあ、宴じゃ宴じゃ〜😋🍴😆
.
食材を用意しすぎたかも〜
みんな覚悟しとけよ〜🤣
4th-dish「チーズ🧀woアヒージョdeしゃぶしゃぶ」
.
持って来てくれたゴーダチーズ🧀
厚めに切ってそのまま食べても美味しい😋
それを試しにさっきのアヒージョ鍋でしゃぶしゃぶ〜
.
程よくチーズがダラ〜ンとしてきたらパクリ😋
.
ゴーダチーズの風味もしっかり残って
メチャクチャオイシイdeath😆
.
食べて呑んで喋ってと忙しく、しゃぶしゃぶの写真無し
.
持って来てくれたゴーダチーズ🧀
厚めに切ってそのまま食べても美味しい😋
それを試しにさっきのアヒージョ鍋でしゃぶしゃぶ〜
.
程よくチーズがダラ〜ンとしてきたらパクリ😋
.
ゴーダチーズの風味もしっかり残って
メチャクチャオイシイdeath😆
.
食べて呑んで喋ってと忙しく、しゃぶしゃぶの写真無し
5th-dish「アナグマ(ロース)すき焼き」本日のメイン
.
1年半前くらいから猟のある生活をしている友人に頼んで送ってもらった肉🍖の中でもメンバー皆が是非食べたいとラブコールのあった、非常にマニアックで脂が旨くて、すき焼きが合うと @keitaro303 おすすめの
🦡アナグマの「ロース」
.
本日のメインなのに家に忘れて〜慌てて取りに行った🤣
.
1年半前くらいから猟のある生活をしている友人に頼んで送ってもらった肉🍖の中でもメンバー皆が是非食べたいとラブコールのあった、非常にマニアックで脂が旨くて、すき焼きが合うと @keitaro303 おすすめの
🦡アナグマの「ロース」
.
本日のメインなのに家に忘れて〜慌てて取りに行った🤣
6th-dish「A5常陸牛🐂のすき焼き」
.
「アナグマロースのすき焼き」から時間を空けず、まさかのすき焼き連投😆
.
いつも巻きタバコを買う行きつけのメガドンキでA5常陸牛肉が半額になっていたからキャンプの1週間前に大量に仕入れて冷凍しときました。
1回戦は、常陸牛をジュ〜ジュ〜して〜わりしたを入れて牛肉だけ卵につけて食す
.
「アナグマロースのすき焼き」から時間を空けず、まさかのすき焼き連投😆
.
いつも巻きタバコを買う行きつけのメガドンキでA5常陸牛肉が半額になっていたからキャンプの1週間前に大量に仕入れて冷凍しときました。
1回戦は、常陸牛をジュ〜ジュ〜して〜わりしたを入れて牛肉だけ卵につけて食す
第2ステージは焚き火🔥より
.
カンカンとする音で気づく
はっ寝てもうた〜
リビングタープの中に俺1人
.
ふらふらと外に出ると
ぶちょ〜の〜
ユニフレーム新商品〜おNEWの難燃な焚き火タープの下で焚き火が始まってました😆
.
カンカンとする音で気づく
はっ寝てもうた〜
リビングタープの中に俺1人
.
ふらふらと外に出ると
ぶちょ〜の〜
ユニフレーム新商品〜おNEWの難燃な焚き火タープの下で焚き火が始まってました😆
7th-dish「A5常陸牛🐂ミスジのステーキ🥩」
8th-dish「🐟?ブリカマ炭火焼き」
.
これもメガドンキで半額になっていたA5常陸牛🐂〜
ちゃんと1人1枚ありますよ😆
.
魚がいないと生きていけないSの為に用意したブリカマ〜
俺も大好物😋
美味しかったのに酔っ払って写真忘れた🤣
8th-dish「🐟?ブリカマ炭火焼き」
.
これもメガドンキで半額になっていたA5常陸牛🐂〜
ちゃんと1人1枚ありますよ😆
.
魚がいないと生きていけないSの為に用意したブリカマ〜
俺も大好物😋
美味しかったのに酔っ払って写真忘れた🤣
9th-dish「深谷ネギの焚き火🔥焼き」
.
そろそろ皆の胃もモタれてきたかな?っとお野菜タ〜イム😊
(えっ?とっくにそうだった?🤣)
.
皆にここの名産「深谷ネギ」を最高な食べ方をしてもらいた〜い😊
ヤッパリ焚き火にドーンだよね😁
.
深谷ネギの甘味がサイコーに旨い😋
.
そろそろ皆の胃もモタれてきたかな?っとお野菜タ〜イム😊
(えっ?とっくにそうだった?🤣)
.
皆にここの名産「深谷ネギ」を最高な食べ方をしてもらいた〜い😊
ヤッパリ焚き火にドーンだよね😁
.
深谷ネギの甘味がサイコーに旨い😋
10th-dish「つみれと手羽中のあごだし塩ちゃんこ鍋」本日の〆
.
自家製つみれは俺鍋の定番
つみれは〜豚挽肉&深谷ネギみじん切り&おろしにんにく&おろし生姜&鶏ガラスープ粉末&卵&ごま油&片栗粉をジップロックでまぜまぜ〜
.
そして手羽中&あわび茸&深谷ねぎ&白菜&あぶらあげ&マロニーと具材が多くなっちゃって〜
つゆのパックが1つでは足りなくなり〜あっさり系のあごだし&塩ちゃんこの2種類をミックス
.
焚き火🔥でグツグツと煮込んで完成〜
結構な量だったけど
皆ペロリと食べてくれた😆
.
今日はいっぱい食べて呑んで喋って〜楽しい宴もそろそろお開き
.
朝降っていた雨もやみ、星空になっていた
おやすみ
.
自家製つみれは俺鍋の定番
つみれは〜豚挽肉&深谷ネギみじん切り&おろしにんにく&おろし生姜&鶏ガラスープ粉末&卵&ごま油&片栗粉をジップロックでまぜまぜ〜
.
そして手羽中&あわび茸&深谷ねぎ&白菜&あぶらあげ&マロニーと具材が多くなっちゃって〜
つゆのパックが1つでは足りなくなり〜あっさり系のあごだし&塩ちゃんこの2種類をミックス
.
焚き火🔥でグツグツと煮込んで完成〜
結構な量だったけど
皆ペロリと食べてくれた😆
.
今日はいっぱい食べて呑んで喋って〜楽しい宴もそろそろお開き
.
朝降っていた雨もやみ、星空になっていた
おやすみ
12th-dish「んめ〆飯麺(ンメシメメシメン)」
当サークル第一回野外活動の〆
.
まあ、早い話が撤収前に昨日の残りを食べただけなんだけど
全部入れちゃいました😆
.
ベースは「つみれと手羽中のあごだし塩ちゃんこ鍋」
それに「枝付き枝豆」の豆をプチプチ投入
余った「トマト」も投下
そしてオリーブオイルたっぷりの「魚介のアヒージョ」もドーン
極めつけは「アナグマ(ロース)すき焼き」からの「A5常陸牛🐂のすき焼き」の残り汁をドーン
どれどれ〜味見〜
うわっ少し醤油味キツっ〜
慌てて水を足して
「NEWアルパカストーブコンパクト」の上で温めてみるが
なかなかグツグツしない〜
ストーブは保温用にして
普通にガスコンロでグツグツさせて
乾燥〆麺をドーン
あっと言う間に完成〜😊
当サークル第一回野外活動の〆
.
まあ、早い話が撤収前に昨日の残りを食べただけなんだけど
全部入れちゃいました😆
.
ベースは「つみれと手羽中のあごだし塩ちゃんこ鍋」
それに「枝付き枝豆」の豆をプチプチ投入
余った「トマト」も投下
そしてオリーブオイルたっぷりの「魚介のアヒージョ」もドーン
極めつけは「アナグマ(ロース)すき焼き」からの「A5常陸牛🐂のすき焼き」の残り汁をドーン
どれどれ〜味見〜
うわっ少し醤油味キツっ〜
慌てて水を足して
「NEWアルパカストーブコンパクト」の上で温めてみるが
なかなかグツグツしない〜
ストーブは保温用にして
普通にガスコンロでグツグツさせて
乾燥〆麺をドーン
あっと言う間に完成〜😊
感想
クライミング講習〜キャンプから帰ってきた夜に、前週トップロープクライミング講習をたまたま一緒に受講した若い男子に誘われて一緒にリードクライミング講習を受けて来ました〜
全2回の1回目〜
.
先ずはヌンチャクのカラビナに片手でクリップする練習〜カラビナが右ゲートの場合と左ゲートの場合で右手でクリップする場合と左手でクリップする場合の4パターンをしっかり練習〜
.
覚えたら安全の為にオートビレイを併用しながら実践
リードは登りながら片手でヌンチャクにクリップに手間取ると腕がすぐにパンパンになる〜
何しろ自分の身体が重いと余計腕に負担がかかる
.
ビレイヤーも息を合わせる必要があってかなりテクニカルな要素があって楽しい。
2回目までに少し痩せて体重を軽くしとかねば〜
.
2020.10.18深谷クライミングビレッジ
.
そして、ついでに
2020.10.17〜18 ○綱中 野外活動サークル(野クル) 第1回ゆるゆるキャンプ報告🎄??🎄🚙
って
キャンプの写真ばっかり🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する