ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267987
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

朝陽を見に行こう♪ 赤城 鍋割山

2013年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
429m
下り
429m

コースタイム

5:40 姫百合駐車出発
6:00 荒山高原
6:30 鍋割山 山頂
7:30 下山

駐車場も凍結。
出発時 2台。下山時 3台。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場利用。
トイレ使えます。
コース状況/
危険箇所等
道路状況ですが 数か所凍結しています。
気を付けて。。
スタッドレス履いています。

軽アイゼンで上がりました。

先週より 雪解けが始まっている箇所もありました。
陽射しが当たってきて融けてきたら泥んこになりますね。

早い時間だったのでアイゼンがしっかり噛んでくれて歩きやすかったです。。
下山時まで あまり風なかったので良かったです。
先日の雪で少し増えているかな。
先日の雪で少し増えているかな。
すっかり明るくなってきました。
すっかり明るくなってきました。
到着してすぐに朝陽がやってきました。
10
到着してすぐに朝陽がやってきました。
山頂から前方・・東の方に下りていきます。
1
山頂から前方・・東の方に下りていきます。
息を止めてみつめます。
6
息を止めてみつめます。
朝陽が山頂を照らします。。
朝陽が山頂を照らします。。
さぁ〜朝陽を見ながら下山しましょう。。
さぁ〜朝陽を見ながら下山しましょう。。
輝く。。
何度も止まって見つめて・・
3
何度も止まって見つめて・・
贅沢な景色を堪能。。
3
贅沢な景色を堪能。。
自然が創り出してくれた景色に感謝(^.^)
2
自然が創り出してくれた景色に感謝(^.^)

感想

3連休 最終日。。
大きな山へは お休み。今週までは(笑)

サクサク上がれる 水沢山も考えたけど・・岩の露出もあるだろうし
身体の負担も一応〜考えて・・鍋割山へ(^.^)

先週も行ってるし運転だけ気を付ければ大丈夫かな♪
せっかくだから〜朝陽を見に行ってきました(*^_^*)

駐車場到着時 1台の車があった。。
準備をしている間に2人で先に行かれました。

何台も 何台もの車がグングン上に行く。。
黒檜山かな?大沼で釣りかな?・・いいなぁ・・。
道路の凍結の心配がなくなったら行こう。。

1年を通して 人気のある山だっていうのを改めて確認しました。

さぁ〜ヘッデン&アイゼン装着して 楽しい朝散歩に出発っ〜♪
真っ暗の中・・最初は樹林帯。。
見上げる隙間から見える 星。。たくさんなんです(^^)v

少しすると 先行者に追いつく。靴の装備をされているのかな?
挨拶して 先に行かせていただきます♪

途中にある気温計を見ると -10度。
サラサラと落ちてくる霧が光っている。

風が抜けないので 準備している間に冷たくなった指先も
サクサク上がれば すぐに温まります。
汗をかかないようにしないと・・。

キューンって高い 鹿の鳴き声がする。
起こしちゃったかな・・。

ヘッデンの明りでも充分〜分かるトレース。
クラッシュ状に砕けている箇所。雪の締まった個所。。
ガチガチなので とっても歩きやすいです。

荒山高原で見る 東の景色。
下の雲が多そうだ。陽が上がるまで時間が かかるかな。
唸る風の音も ときおり聴こえてきた。

うっすら 明るくなってきた。
朝陽との追いかけっこが始まるよ〜(*^_^*)

見渡せる 明るくなってきた稜線。
先週見えた 上越方面も 浅間方面も 雲が多い。
今朝はあまり見えない。遠くは風が強そうだ。。


何度も見つめ 何度も振り返り 何度も空を見上げる。
ひとり占めが もったいない(^.^)
9時前には帰宅しました。。
とっても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

上武道路が だいぶ繋がってきた。。
自宅からは変わらないけど・・
仕事先からが かなり近くなるんです〜♪
陽が延びてくる これからの季節 楽しみ(*^_^*)


そのほかの写真はこちらに。。
http://sdrv.ms/U3xiNK

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

ゲスト
いつもいつも感心です!!
スゴイ行動力感心しますね〜!
2013/2/11 15:23
寒かったでしょう!!
今晩は。
一床・二床・三床から鍋割ですか、結構頑張っていますね。ここは数年前の大晦日に一年の最後の暮れゆく夕日を眺めに行った時以来登って居ません、その日はヘッデンを付けて降りるつもりが電池が切れてしまい、予備の電池に入れ変えようと思ったのですが、電池が入って居る所のネジがどうやっても明ける事が出来ず、真っ暗な道を時々携帯の灯りを頼りに降りて来ました。山では怪我や色々なことがありますね。
2013/2/11 16:34
Dotetinさま。。
コメント ありがとうございます。。
お天気良いと ついつい 山の方へ

早くに動き出すのが好きなのです。。
でも・・あれ以上は上には行けません
2013/2/11 17:50
inreddoさま。。
コメント。。ありがとうございます

大きな は 今週まではパスして
来週から 医者やメンバーと相談して・・体にも聞いてみないと

駐車場で準備しているときにヘッデンをジップロックから取り出せなくて
指先はかじかんでいるし ジップロックはがっちり噛んでるし
そう言う事もこれからは考えないとです。。
2013/2/11 17:54
綺麗♪
鍋割り山の日の出ってとっても綺麗なんですね
赤く焼ける雪景色は今の時期ならではですね。
素敵な画像をありがとうございます

manaさん怪我しているとは思えないほどパワフルに行動していますね♪
すっかり治っているみたい。
次の山行はお仲間さんと思い切り歩けるといいですね
2013/2/12 1:55
mitukiさま。。
鍋割なら時間読めるし 楽チンに上がれるからね♪

山頂に着いたらナイスなタイミングで 上がってきました
待たなくて良かった

今月は 少し大人しくかな。。
行きたい山いっぱいなんだけどね
2013/2/13 17:48
あさめしまえ
manaさん、こんにちは!
今週で骨休め は終了ですか?

それにしても、白い山肌を染める朝焼けが
とってもいい感じですね

9時前に帰宅か・・・

「掘マラソン」のスタート時刻が9時だったから、
ついでに行っておけばよかったか
2013/2/16 13:56
ronさま。。
朝散歩好きですからね〜♪

雪道運転の心配がなくなったら
もう少し 遠くに行きますわ〜

堀マラ♪
やっぱり いらしてたんですね
応援に駆け付けようかと
2013/2/18 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら